みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 明善中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
自然があってよい環境です。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がのびのび過ごしている。部活も勉強も両立して、楽しく学校生活を送っている。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは耳にしません。年によって違うようですが。
-
学習環境特別良いとも悪いとも感じません。あくまでも本人のやる気だと思います。
-
部活細菌は部活動の時間が制限されています。これは、長野県一律の方針のようです。
-
進学実績/学力レベル成績の良いこと悪い子の差があります。良い子は進学校に進んでいます。
-
施設年々生徒数が減っているため、校舎や工程など広く感じます。
-
治安/アクセス自宅からはとほ5分程度で、非常にアクセスが良いです。最寄駅からは遠いですが。
-
制服制服のデザイン(特に女の子)は、少し古めかしい感じがします。
-
先生評判の悪い先生も中にはいますが、軒並み普通だと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、このエリアの子は皆通っているから
投稿者ID:70176 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校舎は古く、制服もダサいですが自然・先生・仲間に恵まれたいい学校だと思います
先生はどの先生も面白く、友達みたいな先生もいます
生徒会では「生徒会四本柱」があり「校風」「清掃」「交流」「合唱」に特に力を入れています
私はこの学校で3年間過ごせて良かったと思います
【学習環境】
補習は基本的にありま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
良くも悪くもないです。
ごくごく普通だと思います。
慣れてしまえば過ごしやすく、楽しい学校だと思えます。
ただ、制服が昭和なデザインすぎるところは不満ですね。
【学習環境】
テスト勉強期間中の部活のオフの日が、3日しかなく少し足りないなと感じます。
せめて1週間は部活をオフにしてテスト勉強...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
筑摩野中学校
(公立・共学)
-
-
科学技術部以外は強くない
3
卒業生|2021年
丘中学校
(公立・共学)
-
-
学校楽しみたい!って人にはいいと思う!
5
在校生|2024年
開成中学校
(公立・共学)
-
-
学校へ来るなら、坂を覚悟しましょう。
4
卒業生|2019年
信明中学校
(公立・共学)
-
-
明るく楽しい学校です!
4
在校生|2020年
広陵中学校
(公立・共学)
-
-
ぶどう畑に囲まれてます
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 明善中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細