みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 開成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
全てにおいて中途半端な学校
2020年06月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価全体的に中途半端な学校です。厳しくなく緩くもなく、いかにも普通の学校を絵に描いたような学校です。口が悪い先生が多いです。
-
校則校則は厳しくなく緩くなく.......ですが、下校中に着崩す人もおり、そういう面では不満の方が大きいです。
-
いじめの少なさ自分のクラスではありませんが、他のクラスでいじめがありました。先生に相談しても、その子はそんなことする人じゃない。と逆に怒られたそうです。
-
学習環境電子黒板が導入され、非常に効率良く学習出来てます。ただ授業の分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいです。
-
部活陸上部は凄く強いですが、それ以外は弱いです。吹奏楽は地区予選止まりです。剣道部は新入部員が昨年は0で、継続危機です。
-
進学実績/学力レベル授業で分からない人が一定数居ます。進路に関してはあまり積極的ではないです。学力は凄い低いです。
-
施設図書館は充実しています。校庭も第一、第二グランドがあり、そこに関しても異議はないですが、体育館は一つで、4つの部で共有してるので、そこは不満です。
-
治安/アクセスの家から自分徒歩30分で、あまり遠くないですが、長い坂の上にあり、なぜここに建てたのか疑問です。治安は良いと思います。
-
制服男女共にダサいです。ここ何年も制服替えると言ってますが一回も替えてません。他の中学よりもずば抜けてダサいです。
入試に関する情報-
志望動機一番近かったからですねぇ......それ以外の理由が見当たらないです。
投稿者ID:6496853人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
全体的に中途半端な学校です。厳しくなく緩くもなく、いかにも普通の学校を絵に描いたような学校です。口が悪い先生が多いです。
【学習環境】
電子黒板が導入され、非常に効率良く学習出来てます。ただ授業の分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいです。
【進学実績/学力レベル】
授業で分からない人が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山辺中学校
(公立・共学)
-
-
安心して毎日通える学校
5
卒業生|2018年
清水中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな生徒が沢山な中学校
4
在校生|2023年
鎌田中学校
(公立・共学)
-
-
学校目標は「自主自立」
3
在校生|2022年
筑摩野中学校
(公立・共学)
-
-
科学技術部以外は強くない
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 開成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細