みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 東部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
自由に生活できる学校
2018年12月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強をしたいのなら入学するべきでないと思います。授業はほとんどの生徒が真剣に聞いていないですし、授業中に携帯をいじったりする生徒もいます。自由な学校生活は送ることができますが勉強に集中させたい方や決まり良い学校生活を送って欲しい方にはあまり向かない環境だと思います。
-
校則スカートに関しては厳しい部分もあるかもしれませんが、蓋を開ければ先生の気付かないところで髪を染めたりしている人がかなり見受けられます。また、少々校則を破っても注意する先生は少ないのでたまに化粧をして来ている生徒もいたりします
-
学習環境授業中に多少さわがしくても注意をしない先生が多いです。なのであまり集中できない授業もあります。
-
進学実績/学力レベル頭が良くいつも成績上位にいる人と、下位にいる人の学力が雲泥の差です。
-
制服女子のセーラー服がかわいいです。
男子は普通の学ランです。
両方とも東急ライフの中のサクラヤです購入することができます。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、徒歩で行ける圏内にあったため。
投稿者ID:4885815人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
普通に過ごしていれば普通に楽しいです。ヤンキーが酷かったのは4、5年前の話で、今は一般的な中学校だと思います。私自身入学した直後、思っていたほど荒れていなくて安心した記憶があります。文化祭も楽しいし、つまらないこともあったことはあったけど総合的には満点。中学に戻りたいわ。
【学習環境】
テストも普...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
勉強をしたいのなら入学するべきでないと思います。授業はほとんどの生徒が真剣に聞いていないですし、授業中に携帯をいじったりする生徒もいます。自由な学校生活は送ることができますが勉強に集中させたい方や決まり良い学校生活を送って欲しい方にはあまり向かない環境だと思います。
【学習環境】
授業中に多少さわ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北部中学校
(公立・共学)
-
-
全校生徒や職員の団結力が強い学校
5
在校生|2019年
柳町中学校
(公立・共学)
-
-
伝統を守り仲間と協力し互いに高め合う
4
卒業生|2016年
三陽中学校
(公立・共学)
-
-
思い出したくない中学校
1
保護者|2020年
長野中学校
(公立・共学)
-
-
個性溢れる学校 どう捉えるかはあなた次第
5
卒業生|2020年
櫻ヶ岡中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校生活が送れます。
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 東部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細