みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 信州大学教育学部附属長野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
最高の仲間と最高の三年間を過ごせる学校
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価本当に楽しくて楽しくて仕方ない学校生活を過ごせました!三年間クラス替えがないのでクラスの仲がほんとに良いです。男女関係なく仲良くできるとても楽しすぎる学校でした!
-
校則今は変わっているかもしれませんが、私が在籍してたときは靴下が白なのがちょっと、、、って感じでした。それ以外は特に不満?はありませんでした。
-
いじめの少なさ私のクラスに学校に来れていない人がいましたがクラスのみんなで色々考えたことで少しずつ学校に来れるようになっていたのでいじめは少ないと思います。
-
学習環境3年生になると教育相談が担任の先生とあってその時に受験に向けて色々サポートしてもらったので気持ちが張り詰めていたけど気が楽になりました。
-
部活部活にあまり力を入れてないので高成績を残している部活は少なかったけど、部活の仲間と一緒に頑張る事ができたのでとても楽しかったです!
-
進学実績/学力レベルみんながみんな頭がいいというわけではないが毎年約100人くらいの人が長野高校に行くので平均的な学力は高いと思う。
-
施設体育館は古いが教室や図書館、トイレなどはとてもきれいで清潔感がある。
-
治安/アクセス学校のすぐそばに駅があるため電車通学の人はとてっも便利。隣に幼稚園があるため治安もいい。
-
制服私がいたときは女子はブレザースカート・リボンなど無し、男子は学ランだったので女子の制服をもう少し可愛くしてほしいと思ってました笑今は男女どちらもブレザーらしいです。
入試に関する情報-
志望動機親に勧められて色々調べていくうちにとても良い学校だと気づき、この学校に行きたいと思ったから。
投稿者ID:8567525人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
将来について色々と考えている人、まだ漠然としている人どちらも、学校生活を通していろいろなものを得られるのではないかなと思います。ただ、勉強が嫌いなら、苦痛で仕方がないと思います。結局、学校生活を楽しくするかどうかは自分次第になると思います。
【学習環境】
清明塾という、生徒自らが課題を用意し取り組...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
比較的裕福な家庭の人が多いが、しつけが不足しているからか精神的に幼稚な生徒が目立つ。そのため様々な問題が生じており、表面上は良いものの水面下でいじめもみられ、各学年とも不登校の生徒は存在する。先生方の生活面に対するフォローはピカイチであるが、プライドが高い生徒が多いため、良い人間関係を維持することは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
信州大学教育学部附属松本中学校
(国立・共学)
-
-
クラスガチャ、担任ガチャ
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 信州大学教育学部附属長野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細