みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 東北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
立地条件がよいし、通学時間が短い。
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツ活動を通じて、連帯感を教えてもらった。また、生徒1人1人を尊重していると思われます。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありますが、学校側にまかせるしかありませんでした。
-
学習環境気軽に教師に質問できるし、自主勉強の環境もよいと思います。ただし、本人が聞かないと何もしてくれません。
-
部活生徒の意識が高いと思います。また、勉強をおろそかにしない姿勢です。
-
進学実績/学力レベル公立高校の希望者が多いと思います。高校への進学については春ころから話しています。
-
施設少しずつ、新しい校舎になってゆくイメージがあり、時代にそっていくと思います。
-
治安/アクセス徒歩30分程度で、自転車通学の場合は非常に条件がよい。通学に便利。
-
制服オリジナルの制服なので、高価です。もっと安価なものでもよいと思います。
-
先生バレーボール部の先生は、生徒を活気付けてくれた。親身になってくれた。
入試に関する情報-
志望動機長野市からの指定のため
進路に関する情報-
進学先来年春、高校受験です。
-
進学先を選んだ理由本人の成績および希望による
投稿者ID:59302
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
最高の学校だと思います。文化祭も楽しいです。
人生において大切なことを学べるところだと思います。
最後の義務教育を受ける場所として、とてもためになることを得ることができます。
忙しさの中に楽しさがある。そんな感じです。
部活に入ると勉強との両立で忙しいですが,毎日が充実すると思います。
【学習環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教育や校則に関しては時代遅れな感じだし、伝統とかいって挨拶を凄いやらされるし、底辺校の面影はあります。先生も個人の意見をすごい否定してくるし、多様性の『た』の字もありません。でも先生とか気にせずにいたら、学校生活は楽しいです。
【学習環境】
一部の先生は分かりやすく、生徒思いなかんじがします。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長野中学校
(公立・共学)
-
個性溢れる学校 どう捉えるかはあなた次第
5
卒業生|2020年
豊野中学校
(公立・共学)
-
とても明るく活発な中学校
4
在校生|2019年
墨坂中学校
(公立・共学)
-
一般的な普通の中学校です。
3
在校生|2023年
東部中学校
(公立・共学)
-
普通の学校という感じです。
4
在校生|2023年
三陽中学校
(公立・共学)
-
思い出したくない中学校
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 東北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細