みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 相川中学校 >> 口コミ
相川中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の中学校だったため自然の中にあり生徒と先生の関係も良好で快適な学習環境にある中学校
-
校則他校の校則はわからないが、特に厳しいものではなかったと思う。
-
いじめの少なさ喧嘩はよくあったが、いじめという認識はなかった。田舎の風土がそういう環境を与えていたのだと思う
-
学習環境勉強ができる子もできない子もライバル関係は全くなく勉強したければする、そうでなければしない・・・要は押しつけの全くない環境だった
-
部活バスケット部に所属していたがレベルは県内トップレベルであった。ほかの部活もそれぞれよい成績を収めていたと思う
-
進学実績/学力レベル卒業後はほぼ全員が近隣の県立高校に進学していた。大学への進学率はそれほど高くはなかった
-
施設100年以上の歴史のある木造校舎であったが、手入れもよく、今思えば素晴らしい校舎だった。第二体育館というものがあり、そこは旧裁判所跡の建物を利用しており全国的にも珍しかったと思う
-
治安/アクセス学校へのアクセスは個人的には5分くらいであったが、遠方の生徒はバス通学もあった。ただ、校舎までの上り坂がきつく大変だった
-
制服普通の制服なのでなんとも言えない。殆どが体操着で通学していたかと思う
-
先生勉強だけでなく普段の生活にも注意を払ってもらっていた。それが注意するだけではなく生徒が今後生きていく力を身につけさせてくれていたと思う
入試に関する情報-
志望動機志望動機はなし。無条件に指定された学校だった
進路に関する情報-
進学先相川中学校
投稿者ID:149729 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価離島にある中学校で、勉強以外にもスポーツや地元貢献活動に熱心な学校であった。みんな仲良く助け合い今でいういじめの問題などとは無縁の学生生活であった。
-
いじめの少なさ幼稚園時代から顔ぶれが同じなのでいじめはなかった。ただ、喧嘩はたまにあったが、何日かすれば普段の仲間になっていた
-
学習環境学習意欲は並。勉強に力を入れたい子は熱心に、そうでない子はそれなりに・・・かといって全員が高校に無事進学した
-
部活バスケットボール部で県大会出場野球部も県大会出場バトミントンや陸上でもそれなりの成績を収めていた
-
進学実績/学力レベル卒業生の全員は高校進学。その後大学等への進学は50パーセント程度。当時は地元に就職したがっている子が多かった
-
治安/アクセス徒歩圏内ではあるが山の中腹にあるため行きはつらかった。田舎なので治安には全く問題はなかった
-
制服ごく普通の制服。女子もごく普通のセーラー服
-
先生バスケットボール部は強かった僕らの世代で初めて県大会に出場出来た。その他にも野球、バドミントンはそこそこの強豪校であった
入試に関する情報-
志望動機あらかじめ決められていた学区内だったため志望動機はなし
進路に関する情報-
進学先相川高校
-
進学先を選んだ理由地元にあり通学に便利だったため
投稿者ID:97012 -
- 在校生 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく部活動やボランティア活動に熱心で、地域のためになることを生徒自らが考え行動する雰囲気が強い
-
いじめの少なさみんな田舎の子で幼馴染のためいじめなどの問題は発生したとは聞いたことがない
-
学習環境補修は分からないが高校への進学やその先の事も親身になって先生方も考えてくれている
-
部活各部活動において県大会で上位入賞したり、個人種目ではあるが全国大会にでる生徒もいる
-
進学実績/学力レベル殆どが島内進学校へ進んでいるので何も問題はないと思う。高校へ進学しない生徒は誰もいない
-
施設校舎は建て替えてまだ10年未満なので綺麗。生徒の掃除状況も良く、いつ行っても清潔感を感じる
-
治安/アクセス南北50キロの範囲の学区のため遠方の生徒はバスか親が送り迎えしていて大変そう
-
制服比較対象が少ないので何とも言えないが、ごく標準的なものだと思う。これといった特徴がないので生徒は不満かもしれません
-
先生親身になって勉強の事や部活の事、私生活の相談まで乗ってくれているようで親としては安心していられる
入試に関する情報-
志望動機学区で決まっており、その中学校への進学以外に選択肢がないから
投稿者ID:71149 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校で部活動に入り、その中で規律や協調性を学んだ。あの時の経験が今でも生かされている
-
いじめの少なさ小学校から同じメンバーだったので時々喧嘩はあったが今で言ういじめは全くなかった
-
学習環境分からい事があれば放課後先生が一対一で付き合ってくれた田舎ならではなのかもしれないが有り難かった
-
部活人数が少ない学校だったのでそんなに多くの部はなかったがバスケットボールと野球と陸上部が活発に活動しそれなりの成績を上げていた
-
進学実績/学力レベル生徒全員が高校へ進学小学校と中学校が全員同じメンバーだったのが複数校に分かれて進学したため少し寂しい気もした
-
施設建物が昔の奉行所の跡地にあり校庭のあちこちを掘ると当時の瓦などが出てきた
-
治安/アクセス自宅から徒歩10分以内の距離にあり通学には便利だったただ山の上にあるので坂道はきつかった
-
制服普通の学生服但しちょっと不良に憧れて学生ズボンの幅を太くしたり、上着の丈を長短それぞれいじっている生徒が多かった
-
先生バスケットボール部に所属していたが開校以来初めて県大会でベスト4に入った先生やOBのおかげ
入試に関する情報-
志望動機この学校しか選択肢がなかった
進路に関する情報-
進学先相川高校
-
進学先を選んだ理由近所にあったから
投稿者ID:59361 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教員と生徒間のコミュニケーションなどは取りやすく、また父兄とも同様で、訪問しやすい環境だと思います。
-
いじめの少なさ目立ったいじめ問題があるとは聞きませんが、目には見えない小さな問題などに気を付けてほしいです。
-
学習環境毎月基礎学力テストがあり、自分だけでなく他の生徒の学習成果がわかるので、目標設定がしやすいです。
-
部活生徒の減少の為、現在は運動部しかないのが少し残念です。運動の苦手な生徒もいますし、文化系の部活動もあればいいなと思います。
-
進学実績/学力レベル生徒数が少ないですし、進学する学校も減っていますので、ほとんどが希望する学校へ行けるのではないかと思います。
-
施設高台に位置しているので、環境的には良く、静かで自然に囲まれている中での学習や部活動に専念しやすいのではないでしょうか。
-
治安/アクセス高台なので徒歩の生徒は冬場などは大変かもしれませんが、通学の風景は良いものがあります。
-
制服特に悪い訳ではありませんが、もう少し今のトレンドなども入れたデザインを取り入れても良いかと個人的には思います。
-
先生個々の教師についてはわかりませんが、一部部活動や地域活動に熱心な教師がいます。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域にあるため。
投稿者ID:57365
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、相川中学校の口コミを表示しています。
「相川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 相川中学校 >> 口コミ