みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 上越教育大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
附属中学校
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心な家庭の子供が多く、家庭に問題がある子供は少なくていいと思います。先生も優秀だと思います。
-
校則制服はきちんと着ないといけないです。
-
いじめの少なさ問題の生徒が少ないため、いじめはあまりなく、先輩ともなかよしです。
-
学習環境学校でのサポートはあまりありませんが、塾で能力を伸ばしています。
-
部活学校外でも習いに行っているので、大会の成績はいいと思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんど高田高校に進学します。団結力もありいいと思います。
-
施設高田公園の中に学校があり、広々とした環境の中で過ごしています。
-
治安/アクセスおほりの中にあるため、お花見の時期は観光客が多く少し大変です。
-
制服昔ながらなので、可愛くはないけど、優秀そうです。
-
先生教育熱心な先生が多いと思います。一般学校より、優秀な先生だと思います。
入試に関する情報-
志望動機勉強をしたかったため。
進路に関する情報-
進学先上越教育大学附属中学校
投稿者ID:1505904人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的にいい学校で、クラスにもよりますが基本的に平和です。
高田公園の中に学校があるため、春は学校帰りにお花見を楽しめます。(校則的にはだめですが。)
勉強も思っていたよりは難しくありませんし、1年生と2年生は定期テスト以外のテストはほとんどありません。テスト期間中に2時間程度勉強すればそこそこいい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新潟大学教育学部附属新潟中学校
(国立・共学)
-
-
ハイレベルな勉強を求める人に
5
保護者|2021年
新潟大学教育学部附属長岡中学校
(国立・共学)
-
-
お金持ちの人が多い学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 上越教育大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細