みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 城西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
良くも悪くも平均的な学校
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価好感が持てる先生が多くいて楽しいですが、それ以上に、理不尽なことで怒ってきて空気を悪くしているという方が少なからずいて、後者の印象が強く残っています。生徒は、みんな協力し合い楽しそうに活動しています。
-
校則基本的には、他の学校と同じようなよくあるものばかりです。可もなく不可もなくと言ったような感じです。
-
いじめの少なさ個人的には、友達同士でイジっていることがクラスに広まっているという印象です。
-
学習環境受験や定期テストなどの前には、より親身になって教えてくれたり、怪我や体調不良で学校を休んでいた生徒へのサポートをしっかりとしたりしてくれています。
-
部活全中や、北信越大会などに出場していたり、代表に選ばれたりしている生徒が比較的多いのかなと言った印象です。
-
進学実績/学力レベル良くも悪くも平均的で、秀でているところもなければ悪すぎるところもない、そんな感じです。
-
施設柔道場として使われている場所の風通しが悪く、いつ倒れてもおかしくないと思ってしまいます。それ以外は、そこそこといったところです。
-
治安/アクセス校内は割と平和ですが、夏場になるとバイクで付近をウロウロしている人が時々でてきます。危害は加えてきません。
-
制服特にありません。
入試に関する情報-
志望動機住んでいた地域が、城西中学校区だったためそのまま進学というようになりました。
進路に関する情報-
進学先近くの高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分の学力に1番合っていて、いろいろなことを学ぶことが出来る学校だったため。
投稿者ID:881482 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
好感が持てる先生が多くいて楽しいですが、それ以上に、理不尽なことで怒ってきて空気を悪くしているという方が少なからずいて、後者の印象が強く残っています。生徒は、みんな協力し合い楽しそうに活動しています。
【学習環境】
受験や定期テストなどの前には、より親身になって教えてくれたり、怪我や体調不良で学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城東中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校です。みんな受験頑張ってネ!
3
在校生|2022年
城北中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが非常に少なく、安心できる学校
4
卒業生|2019年
春日中学校
(公立・共学)
-
-
在籍生徒の評価を聞いた方がいいです。
2
在校生|2018年
雄志中学校
(公立・共学)
-
-
明るく何に付けまとまってました。
5
保護者|2010年
板倉中学校
(公立・共学)
-
-
部活面についてはしっかり考えてください。
3
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 城西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細