みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 分水中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
学校行事が充実
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事が充実していました。合唱コンクールや体育祭は、クラスが団結して、一生懸命頑張っていました。親として、とても好感が持てました。
-
いじめの少なさ原因がいじめかどうか分かりませんが、学校に来ていない不登校の生徒が数人いました。卒業式にも出席できず、とても可哀想に思いました。
-
進学実績/学力レベル以前は地元の高校に進学する生徒が、とても多かったのですが、現在は以前ほどではないように思います。
-
施設校内は、きれいです。たしか、トイレなども工事をしてきれいになっていたと思います。
-
治安/アクセス分水地区に中学校が1校しかないので、結構不便に思います。離れた小学校区の生徒は、送迎バスがあるのですが、そうでない子は冬になると、30分以上かけて徒歩で通っています。
-
制服男子は普通の標準学生服です。女子の制服は、とてもダサイです。子供たちはとても嫌がっています。
-
先生長女の担任の先生は、進路に対して、とても信頼できませんでした。すべり止めで受けた私立高校に受かっていたからと言って、三者面談時に「○○高校受かっているから、落ちても大丈夫ですよ」と言ってきました。
入試に関する情報-
志望動機公立の市立中学だったので。
-
利用した塾/家庭教師いっていません。
-
利用していた参考書/出版書覚えていません。
-
どのような入試対策をしていたか中学校で全員で購入した、受験のテキストを使った。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自宅のすぐ、近くだったので。
投稿者ID:424771人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
吉田中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だと思う。
3
在校生|2022年
燕中学校
(公立・共学)
-
-
学校全体が何事にも積極的に取り組む学校
5
在校生|2022年
小池中学校
(公立・共学)
-
-
みんな元気で居心地の良い学校!!
4
在校生|2020年
燕中等教育学校
(公立・共学)
-
-
私は後悔しています。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 分水中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細