みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 燕中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
近いし楽しい。それに新しい友達も増えて
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の学校に通ってないからわからないし、良いと思うことや悪いと思うことは個々違うと思うので一概にはわたし個人の意見ではなんとも判断や意見は述べにくいです。
-
校則中学の校則はほとんど同じだと思います。しかし個々に思うところ(良し悪しに関係なく)は違うと思うし、そこは判断し難いですね。
-
いじめの少なさ中学1年のとき、わたし自身いじめにあっていました。小学校から一緒に仲良くしてた友達も離れていきました。
-
学習環境普通だったんではないかな?昔と違い英語の先生も外国の先生を雇ったりして親の世代とは全然違うと聞いています。
-
部活部活自体早く終わればと思っていました。それどころか早く高校へ行ってバイトして稼ぎたいという思いが強かったです。
-
進学実績/学力レベル結構まわりで新学校や偏差値の高い高校へ進学してたのでレベルは高かったと思います。
-
施設校舎を新しくしたことや教室にクーラーを導入したことで集中できたりできなかったり。。。
-
治安/アクセス冬は雪やアイスバーン箇所が多く通学には不便でした。
-
制服特に制服はオーソドックスだったのでブレザーには憧れましたね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的には純日本人でした。中にはハーフ(ダブル)の方はいましたが、特に目立った人はいませんでしたね。
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学だったことと、お金がかからない学校だったのでここにしました。
進路に関する情報-
進学先地元の吉田高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由偏差値的にそこしかなかった。
投稿者ID:6226651人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
進学に関する情報、学力や成績に関する情報など、保護者会や個別懇談会でとても詳しく報告してもらえるし、部活動も先生方が休日返上で練習試合などに参加してくれるので、生徒も先生も一生懸命という印象があります。
【学習環境】
長期の休みになるとスタディサポート教室など開催して、学習に不安がある生徒の事を考...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
部活がとても盛んで
全国に毎年いってる部活が多いです。
ですが最近は全国にいけなくなった部活が多いです。
どの学年もいじめが多かったです。
先生も生徒とはあまりかかわりたくないって感じです。
校則は私が入った時よりはだいぶ緩くなりました。
ほとんどの人がお菓子、携帯、化粧道具を持ってきて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小池中学校
(公立・共学)
-
-
みんな元気で居心地の良い学校!!
4
在校生|2020年
燕中等教育学校
(公立・共学)
-
-
私は後悔しています。
3
在校生|2022年
燕北中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせることができます。
4
保護者|2016年
大島中学校
(公立・共学)
-
-
まぁまぁよいです^^;
4
在校生|2011年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 燕中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細