みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 燕中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
なかなか面白い学校です!
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生がとても楽しいです。いつも冗談を言い合って、笑っています。指導方針はいじめを絶対許さない形がとてもいいです
-
いじめの少なさうちの子はいじめられました。ですが、先生が全体的にいじめを許さなたい体制で助かりました。今は大丈夫です。
-
学習環境いい、きれい。特にといれが変わった扉で廊下もきれい。まどがないから暗く感じるところがあるが、みんな仲良し
-
部活チカラをいれてるものもある。特にスポーツ関連は大会によく出たりちからをいれているとおもいます。うちは文化部です。
-
進学実績/学力レベル人それぞれ違う。塾は沢山あるがほとんどが埋まっていて、みんなが通っていると思われる。学校の授業だけでは追いつかない。
-
施設綺麗だと思う。といれがとてもきれいです。関係ないけど、教務室が乱雑しています。その他、廊下などはきれい。
-
治安/アクセス少し危ない道もある。うちの子はじてんしゃで2かいじこにあってしまった。でも今は大丈夫そうで、暗い道もあるので注意が必要。
-
制服女子は紺色か黒色のセーラー服、男子は黒の学ランのみ。セーラー服は統一をして欲しいと思うが、うちの子は男子です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやさぐれてるような子はあまりいない
入試に関する情報-
志望動機じてんしゃで通える地域で、一番ぶなんに入れる学校だったため。また小学校の友達もみんなそのまま入学するため。
投稿者ID:5877192人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
進学に関する情報、学力や成績に関する情報など、保護者会や個別懇談会でとても詳しく報告してもらえるし、部活動も先生方が休日返上で練習試合などに参加してくれるので、生徒も先生も一生懸命という印象があります。
【学習環境】
長期の休みになるとスタディサポート教室など開催して、学習に不安がある生徒の事を考...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
部活がとても盛んで
全国に毎年いってる部活が多いです。
ですが最近は全国にいけなくなった部活が多いです。
どの学年もいじめが多かったです。
先生も生徒とはあまりかかわりたくないって感じです。
校則は私が入った時よりはだいぶ緩くなりました。
ほとんどの人がお菓子、携帯、化粧道具を持ってきて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小池中学校
(公立・共学)
-
-
みんな元気で居心地の良い学校!!
4
在校生|2020年
燕中等教育学校
(公立・共学)
-
-
私は後悔しています。
3
在校生|2022年
燕北中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせることができます。
4
保護者|2016年
大島中学校
(公立・共学)
-
-
まぁまぁよいです^^;
4
在校生|2011年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 燕中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細