みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 燕中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
学ぶ環境がある
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習レベルが高く、種子島研修、オーストラリア研修など、普通の中学・高校生活では経験できないことを体験でき、今後の生活において大変有意義な体験ができる。
-
校則それほどたいしたこともないようです。
-
いじめの少なさ子どもの話では、いじめがあったらしい。ただ内容はわかりません。勉強についていけず不登校になる子もいるようです。
-
学習環境定期試験では80点以下は追試となり、わかるレベルとなるまで合格となりません。勉強の内容も高く、基本しっかり学習していれば、塾に通わなくとも通用します。
-
部活テニス部は県大会レベルにあるようですが、その他は大した数もなく、実績も乏しいようです。
-
進学実績/学力レベルまだ創立10年弱のため、進学実績は決してたいしたものではないようですが、ここ最近は有名大学への進学者も出てきているようです。
-
施設以前高校だった施設をそのまま使用していることもあり、決して綺麗とは言えません。
-
治安/アクセス最寄駅からは2キロほどあり不便です。バス停は近くにありますが、本数は少ないです。
-
制服私立校のような制服ですが、けっしてイケているわけではありません。
-
先生こどもの情報では、ごく数名乱暴な言葉遣いや行動をする先生がいるようです。ただし、有名高校から転勤してくる先生も多いらしく、指導能力はあるのではないでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機学習レベルが高く、今後の人生を考えた上での選択でした。
進路に関する情報-
進学先燕中等教育学校
投稿者ID:1510589人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学習に力を入れすぎている
【学習環境】
夏はクーラー冬はヒーター、とてもいいと思います
【進学実績/学力レベル】
勉強に力を入れている割にはあまり残せていないそれを生徒のせいにしている
【先生】
授業を適当にやっているが、テストは難しい。正直言って先生はあまり良いとは言えません。学年で問題が発...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
柏崎翔洋中等教育学校
(公立・共学)
-
-
勉強に集中出来る環境で良かったです
5
卒業生|2014年
直江津中等教育学校
(公立・共学)
-
-
後悔しかない やめた方がいい
1
保護者|2019年
村上中等教育学校
(公立・共学)
-
-
1に勉強2に補習3に部活
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 燕中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細