みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小千谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
普通の中学校だと思います
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事は盛り上がって楽しかったです。基本小千谷小学校から上がってくる生徒が半数以上なので仲は良かったと思います。他校からの子とも皆すぐ仲良くなってました。いじめは多々ありましたが…。
-
校則校則というか谷中ラインという謎のものがありましたね。今は分かりませんが。
女子はスカート膝下など対して厳しくないかなと思います。 -
いじめの少なさいじめは各学年にちょっとはあるんじゃないですかね?
人数が多い分いじめも多々ありますね。自分の学年も幾つかありました。 -
学習環境2019年から旧校舎にもエアコンがついて夏場も涼しくていいと思います。冬場は新校舎でも寒いですね。中々暖房つけて貰えませんでした。温度も設定低すぎて毎時間凍えながら勉強してました。
テスト前に質問教室があって良かったと思いました。 -
部活テニス部が強かったと思います。男女共に北信越大会出場していました。陸上、スキーで全中出ていた人もいました。
雨の日は校内で走ってトレーニングしたり陸上部は声出して走っていたり活気溢れていたと思います。
陸上部、テニス部、野球部は自転車で白山へ行って練習してたりもしてました。 -
進学実績/学力レベル上は長高、高専、下は明徳など…差がすごいですね。本人の努力次第で何処へでも行けると思います。
-
施設体育館は雨漏りの修理をしていましたが直らなかったというような話を聞きました。実際の原因は結露だった…というような話も聞いた事があります。グラウンドから見える時計はよく壊れてますね。
図書室は普通だと思います。グラウンドもそれなりの広さでテニスコートもあって設備はそれなりだと思います。でもテニスコートは古いですね。女子のコートは崩壊しかけてますね。地面ヒビ割れの白帯はボロボロ…。春はコートに桜、秋は落ち葉が…場所も良くなかったですね(笑)設備はそれなりでも環境は良くない感じです。 -
治安/アクセスバスも出てますし遠い人は自転車通学も出来るのでいいんではないでしょうか。ただ、距離がギリギリで自転車通学出来ない人は可哀想でした。
-
制服他の中学校と比べると…っていう感じですがまあ悪くは無いと思います。男子の制服は谷高でも使えるのでまあいいんではないでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機学区内に家があったのと、他の学校(附属など)に行きたいと思わなかったからです。
進路に関する情報-
進学先小千谷高校
-
進学先を選んだ理由学力が足りていて、長岡の学校に行きたくなかったため。
投稿者ID:639722 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大勢のなかでも個性を伸ばし、学習以外でも輝く生活ができます。自主・自律の精神を教わっています。
【学習環境】
テスト前の質問教室など先生も一緒になって学習意欲を高めています。宿題についても念入りにチェックして頂いています。
【進学実績/学力レベル】
目標を持って進路指導に当たっていただいています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
挨拶を徹底している学校です。人間性に難がある方も学年ごとに居ますが先生方は優しいのです。例外でいじめられたと報告しても何もしない先生も他学年にいたのでやはり運です。
【学習環境】
先生方はとても優しいです。分からないところは聞けば丁寧に教えてくれます。テスト前は先生方に質問できる質問教室がある。テ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
片貝中学校
(公立・共学)
-
-
すごく独特の町なのでオススメしません
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小千谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細