みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小千谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
人数が多く楽しいイメージ
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の人数が多く、一クラス45人ぐらいいたので先生が、すべてを把握することが出来ずイジメもあったが全体的には今のような感じではなかった。
-
いじめの少なさ先生と生徒の関係は、個性的な先生も多く、今と違って親身になってくれる先生が多かった気がする。怖かったりはあったが、怖い中にも楽しさや優しさがあった。
-
進学実績/学力レベル進路は、マンモス校でもあったので、それぞれではあったが大半の生徒はきちんと進学し、希望の高校に進めていたと思う。
-
施設学校自体は、建ててから結構建っていたと思うが、体育館を新設したり、グラウンドも十分な広さもあり、体育館の下はピロティーにもなっていたので悪くなかった。
-
治安/アクセス田舎にある学校なので、住んでいる地域によって差はあると思うが、自分が住んでいたところからでも歩いて、20分程度の距離なのでアクセスは悪くないと思った。
-
制服制服は、普通に学生服だったので一般的です。
-
先生生徒に対しては、楽しい先生もいれば、子供たちに馬鹿にされる先生もいた。全体的には、いい先生が多かった。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近かったのと大半がその学校に通ったから。
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか友達の家で一緒に勉強をした。
進路に関する情報-
進学先地元の会社に就職
-
進学先を選んだ理由自宅から近かったため
投稿者ID:41991 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大勢のなかでも個性を伸ばし、学習以外でも輝く生活ができます。自主・自律の精神を教わっています。
【学習環境】
テスト前の質問教室など先生も一緒になって学習意欲を高めています。宿題についても念入りにチェックして頂いています。
【進学実績/学力レベル】
目標を持って進路指導に当たっていただいています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
挨拶を徹底している学校です。人間性に難がある方も学年ごとに居ますが先生方は優しいのです。例外でいじめられたと報告しても何もしない先生も他学年にいたのでやはり運です。
【学習環境】
先生方はとても優しいです。分からないところは聞けば丁寧に教えてくれます。テスト前は先生方に質問できる質問教室がある。テ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
片貝中学校
(公立・共学)
-
-
すごく独特の町なのでオススメしません
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小千谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細