みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 本丸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
バスケ部が強い
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくといった感じでいわゆる普通の中学校といったとこでしょうか
-
校則特に厳しいとか聞きませんし不良っぽい子も見かけませんので3です
-
いじめの少なさ数年前はそういう噂もあった時期がありましたが最近は耳にしません
-
学習環境まあまあとしか言えません、実際に見た訳でもないので、普通だとおもいます
-
部活男子バスケ部が全国制覇するなど盛んな部です、全体的には普通といった所
-
進学実績/学力レベルこれはどの学校もそうでしょうが成績上位の子供次第ですから何とも・・・
-
施設それほど老朽化しているわけでもなく特に問題はないのではないでしょうか
-
制服男子は学生服で特に変わった格好でもなく女子も普通の感じです。
入試に関する情報-
志望動機学区がここの学校なため
-
利用した塾/家庭教師特にない
-
利用していた参考書/出版書英語関連が多い
進路に関する情報-
進学先まだわからない
投稿者ID:2986792人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生が厳しかったり、理不尽だったり、先生側に不満が多いです。
また年間行事の八里を歩くも、32kmを生徒に歩かせるのは意味不明だと思います笑
参勤交代での1日の移動距離を生徒に歩かせ、
「歴史を守るためだ」とか言われても納得しません。
【学習環境】
結構皆で協力的な場面が見られます。
ほんとに先生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
猿橋中学校
(公立・共学)
-
-
一部の先生が個性的だが、結構いい学校。
3
在校生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
教師さえよければいい学校。
3
卒業生|2018年
七葉中学校
(公立・共学)
-
-
活発な活動が行われている様に感じました。
4
保護者|2015年
東中学校
(公立・共学)
-
-
保護者側からも先生側からも都合の良い学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 本丸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細