みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 猿橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
一部の先生が個性的だが、結構いい学校。
2022年06月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価一部の先生の態度にすごく不満を持っていますが、それ以外は結構いい学校だと思います。あとは待ち時間の長い信号問題も。
-
校則校則かわかりませんが、早く帰宅する日に、3時30分までは自宅学習というものに
不満を持っています。
なぜ学校は生徒のプライベートにもかかわろうとするのでしょうか? -
いじめの少なさ自分が見る限り、いじめは発見していません。みんな比較的に、団体を使っていて、その団体以外の人とはあまり話さない人が多いです。
-
学習環境期末、中間テストの前には、質問教室といって、勉強できる時間が放課後に少しあります。
-
部活自分が見ている限りでは、部活はみんなキチンとやっているように見えます。
大会での実績はよくわかりませんが、部活に入ってるが、通っていない(幽霊部員)
もいるような感じはしません。 -
進学実績/学力レベル主観的な説明でいうと、新発田高校や、新発田南高校に行く人が多いようです。
-
施設不便なとこはありません。
1~2年前くらいに、トイレが新しくなったくらいしか書くことがありません。 -
治安/アクセス猿橋中学校の近くの信号では、ある方面から来る人~学校の信号の青の時間が短すぎ、赤の時間が長すぎるように感じます。
-
おすすめの塾【PR】猿橋中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機ない(別の中学を受験して落ちたので、この中学校を行くことになった。)
投稿者ID:8369601人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
男子生徒の先輩が明るく、全校行事でも明るく楽しいです。
体育祭などでも、応援歌などですごく盛り上がっています。
柔道部が強く、県大会に出場している生徒も多数いますし、他の部活でも多くのトロフィーや賞状を貰っています。
先輩後輩の上下関係は、良くも悪くもありません。
私的には普通に楽し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
以前に比べて、男子生徒、女子生徒関係なく、仲良く私生活を送れています。
先輩後輩の上下関係もほとんどなく、他学年とも交流が盛んにおこなわれています。
部活動では、柔道部が県大会に数名出場しました。ほかの部活も、結果を残し賞状、トロフィーも獲得しています。
自分的には、問題なく過ごせているかなぁ、と思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
教師さえよければいい学校。
3
卒業生|2018年
本丸中学校
(公立・共学)
-
-
理不尽な点は多いが、楽しいとおもう。
2
在校生|2022年
佐々木中学校
(公立・共学)
-
-
全校50人未満の超小規模校
5
在校生|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
-
保護者側からも先生側からも都合の良い学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 猿橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細