みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 七葉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 保護者 / 2015年入学
活発な活動が行われている様に感じました。
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校に行った際に廊下で すれ違う生徒が大きな声で 挨拶をしてくれて大変、気持ち良く感じ、活発な活動が行われているのだと感じました。
-
校則他の学校の様子が解りませんので何とも言えませんが、一般的な校則だと思います。
-
いじめの少なさとくに いじめの話は聞きません。 生徒数が少ないので大きな問題は発生していないのだと思います。
-
学習環境他の学校の様子が解りませんので何とも言えませんが、特に問題はないものと思います。
-
部活生徒数が少ないのでクラブの数は少ないですが、それぞれ活発に活動している様に感じます。
-
進学実績/学力レベル他の学校の様子が解りませんので何とも言えませんが、特に問題はないものと思います。
-
施設体育館は新しいのですが、校舎は建築されてから30年以上経過していますので、それなりに感じます。
-
治安/アクセス国道7号線の横にあり、羽越線・加治駅から徒歩15分ほどですのでアクセスは良い方だと思います。
-
制服男子は一般的な学生服で、女子は学校指定の制服なので ある程度の金額的な負担が必要です。
-
先生他の学校の様子が解りませんので何とも言えませんが、特に問題はないものと思います。
-
おすすめの塾【PR】七葉中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機住んでいる家が中学校の学区で、家から近いためです。
進路に関する情報-
進学先七葉中学校
投稿者ID:150631 -
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
本丸中学校
(公立・共学)
-
-
理不尽な点は多いが、楽しいとおもう。
2
在校生|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
-
保護者側からも先生側からも都合の良い学校
1
在校生|2022年
猿橋中学校
(公立・共学)
-
-
一部の先生が個性的だが、結構いい学校。
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 七葉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細