みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
とても普通な学校です。
2022年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通です。楽しもうと思えば全然楽しめる学校です。行事もそこそこあるので楽しいですよ。ただ走ることが多いです。
-
校則とても普通で過ごしやすいです。頭髪検査が少し厳しかったなというのがあります。他は特にありません。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんでした。しかし、卒業してから聞くことはありましたね。
-
学習環境勉強は、中間ぐらいの人が少なかったイメージです。高い点数を取る人が多かったですが、低い人も沢山いました。平均化すると普通ぐらいな点数になります。聞いたところ他の中学よりは、簡単らしいです。
-
部活強豪ではないですが弱くはないといった感じです。朝練が大変でした。家から1番遠かったのでかなり苦労しました。駅伝に色んな部活から出れる所が好きでした。
-
進学実績/学力レベルその人次第だと思います。柏崎市外に出る人は、少なめなイメージです。
-
施設普通です。図書室は、好きでした。野球グラウンドの椅子直した方が良い気がします。
-
治安/アクセス校区内の範囲が広いので遠い人は、かなり遠いです。あと、坂の上なのが地味に辛いです。冬の雪が積もった時が大変でした。
-
制服もう少し緩くして欲しかったです。動きづらかったです。女子はネクタイがめんどくさそうでした。体操着は、正直ダサいです。
-
おすすめの塾【PR】第三中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか抜けてる人としっかりしている人が極端だったイメージがあります。
真ん中な人がほんとに少なかったです。
入試に関する情報-
志望動機また新しく友達を作るのがめんどくさかったので三中に行きました。
投稿者ID:833239 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
先生が、こわい。 イジメに対して親身になってくれない。本音で、話せない。イジメについて相談したら、怒鳴られた
【学習環境】
授業で、試験の過去問をした。試験の1かげつ前ぐらいから筆頭試験の対策をした
【進学実績/学力レベル】
大学や就職に ついても一緒に考えてもらい良かった。いろんな相談にも乗っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもあるような学校
3
在校生|2017年
鏡が沖中学校
(公立・共学)
-
-
やる気に満ち溢れ、何事にも全力で取り組む
2
在校生|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
すごく楽しい学校で笑顔が多い
5
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
地域密着でとてもいい。
5
保護者|2014年
柏崎翔洋中等教育学校
(公立・共学)
-
-
勉強に集中出来る環境で良かったです
5
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細