みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ
第三中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2022年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通です。楽しもうと思えば全然楽しめる学校です。行事もそこそこあるので楽しいですよ。ただ走ることが多いです。
-
校則とても普通で過ごしやすいです。頭髪検査が少し厳しかったなというのがあります。他は特にありません。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんでした。しかし、卒業してから聞くことはありましたね。
-
学習環境勉強は、中間ぐらいの人が少なかったイメージです。高い点数を取る人が多かったですが、低い人も沢山いました。平均化すると普通ぐらいな点数になります。聞いたところ他の中学よりは、簡単らしいです。
-
部活強豪ではないですが弱くはないといった感じです。朝練が大変でした。家から1番遠かったのでかなり苦労しました。駅伝に色んな部活から出れる所が好きでした。
-
進学実績/学力レベルその人次第だと思います。柏崎市外に出る人は、少なめなイメージです。
-
施設普通です。図書室は、好きでした。野球グラウンドの椅子直した方が良い気がします。
-
治安/アクセス校区内の範囲が広いので遠い人は、かなり遠いです。あと、坂の上なのが地味に辛いです。冬の雪が積もった時が大変でした。
-
制服もう少し緩くして欲しかったです。動きづらかったです。女子はネクタイがめんどくさそうでした。体操着は、正直ダサいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか抜けてる人としっかりしている人が極端だったイメージがあります。
真ん中な人がほんとに少なかったです。
入試に関する情報-
志望動機また新しく友達を作るのがめんどくさかったので三中に行きました。
投稿者ID:833239 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこにでもあるような普通の中学校で、よく分からない事で怒るような先生もいるが、全体的にはいい。しかし、やや不良気味な生徒が多い。
-
校則至って普通の校則。変に厳しいというわけではないが、やけに指導が厳しい。
-
いじめの少なさ学校内では不登校の生徒がたくさんいる。生徒間でのトラブルが小さないじめに発展することがある。実際教師も生徒に向け差別をしている感じがする。
不良も少なからず存在する。 -
学習環境基礎学では80点以下の生徒に対し補習が行われますが、定期テストではそのような補習が行われないので、少し不十分な気がする。中には教える気の全くない教師もいる。
-
部活部活ではそこまで大会進出するような部ではないのに恐ろしく厳しい部があるらしい。が、基本的にはまあまあ。ここ4~5年は吹奏楽部が上位大会に進んでいる。
-
進学実績/学力レベルまあ普通だと思う。しかし、噂で聞くと三中は学力のレベルが低いとのこと。
-
施設図書館はお世辞にも広いとは言えないし、蔵書もそこまで充実している訳ではない。体育館脇の武道場には冷水機が設置してある。グラウンドは特に変わった所はないが、すぐ横が国道8号線なので、ややうるさい。
-
制服率直に言うとダサい。他校の制服はスカートチェック模様があったり、ボタンが金色だったりとおしゃれな感じだが、三中はスカートの柄は何も無いし、装飾も特に無い。全身紺色でしかも女子の冬服にはネクタイ。正直着けにくい。
冬もそうだが夏は特に制服の下に半袖体操着を着ないといけないという謎の決まりがあるので、凄く暑苦しくて授業に集中できないくらい。
男子は学校指定の学生服なので特に問題は無い。
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいたから。
投稿者ID:236270 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもアットホームな感じで笑顔のたえない校風です。三中魂を掲げて全校生徒の協調性を高めています
-
校則校則はありますが比較的緩い感じです。とはいっても常識の範囲のなかですがね
-
いじめの少なさ校風のせいかみんなが笑顔で助け合っているのでまずいじめは聴きません
-
学習環境公立中学校なのでだいたいどこも一緒かとは思いますが仲間同士支え合って学習しています
-
部活最近吹奏楽部が頑張っています。全国大会にはまだ及びませんが県大会では上位をキープしています
-
進学実績/学力レベルほとんど市内の公立高校に進学します。地元高校ばかりなので他校の友達も多くなります
-
施設比較的新しい校舎なので不便はあまりないようです。環境はとても良い場所です
-
治安/アクセス近隣の住宅団地に隣接しており通学は快適です。遠くの生徒にはスクールバスが用意されています
-
制服女子は指定の制服、男子は一般的な学生服でボタンだけ指定の物になります。
-
先生まぁ良かれ悪かれアットホーム感は先生にも現れています。先生も友達感覚な感じで接してくれています
-
学費公立中学校ですからあまり学費等は考えなくてもいいのではないかなと思います
入試に関する情報-
志望動機公立中学校だったのでそのままその地域の中学校にはいりました
進路に関する情報-
進学先第三中学校
投稿者ID:149365 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒みんなが和やかで楽しく授業を受けられる環境とコミュニケーションを生かした指導方針がよく見えると思います
-
いじめの少なさアットホームな環境ですから特にいじめ等の話は耳にしませんよ。
-
学習環境テストを一定点とれない生徒はそれを補うように再テストを繰り返し行い復習をさせることで覚えさせる方法がとられています
-
部活生徒全員が部活動に参加します。どの部活動もみな真剣に活動してます
-
進学実績/学力レベル公立中学ですからそのまま市内の公立高校に進学する生徒がほとんどです
-
治安/アクセス近隣住宅街の真ん中にあり遠い生徒はスクールバスの運用が行われているので利便性はいいです
-
制服男子生徒は学ランです。女子生徒は指定のものを着用します。昔から変わらないオーソドックスな物です
-
先生生徒とのコミュニケーションを重視していて友達のように接しています
入試に関する情報-
志望動機公立高校ですから地域で自動的にここになります
投稿者ID:95379 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道を目指していて、部活、勉強どちらにも力を入れています。また、一つ一つの学校行事も、仲間と力を合わせ、取り組む姿勢を大切にしています。
-
校則細かい規定がいくつもあります。
-
いじめの少なさ大きいいじめはありません。問題がおこると、すぐに臨時集会があり、話し合います。
-
学習環境テスト前は、学校で自習できるようになっています。基礎学力テストがあり、合格するまでやります。基礎の定着を図っています。
-
部活どの部も目標を持ち、精一杯取り組んでいます。陸上で市内では数少ない、高跳びを行っている学校です。毎年、上の大会まで進む生徒がいます。
-
進学実績/学力レベル市内の高校に行く生徒が多いです。希望する学校があれば、市外へ行く生徒もいます。
-
施設グラウンドは水はけがよく、前日が雨でも体育祭を無事に行うことができました。
-
治安/アクセス小学校からの5学区が集まった学校なので、遠い生徒は、スクールバスが出ます。
-
制服昔からの制服です。男子は学生服で、どこのお店でも買えるのが楽です。
-
先生一人一人を気にかけてくれています。欠席すると、毎日調子はどうかと、電話連絡をしてくれます。
-
学費学費は、特に問題ありません。
入試に関する情報-
志望動機家から通える距離だから
投稿者ID:168498 -
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道で、どちらにも力を入れています。社会人になるための基礎・精神を教えてもらいました。
-
いじめの少なさとくにいじめはありません。トラブルがあると、生徒会で問題にし、生徒総会で話し合われます。
-
学習環境長期休みには補習を行い、テスト前も目的別に勉強会を行っています。
-
部活どこの部も一生懸命に、真面目に取り組んでいます。県大会だけでなく、全国大会に行く部もあります。
-
進学実績/学力レベル先生方は希望する進路について、入学当初から指導を行っています。100%の進学率です。
-
治安/アクセス学区が広く、スクールバスが通っています。自転車通学の日とは、冬自転車に乗れず、歩くと遠いのが難点です。
-
制服男子は黒の学生服で、どこのお店でも買えます。女子は指定のブレザーです。
-
先生先生同士で生徒の情報を共有し、問題や困ったことがあると、先生方全員でサポートしてくれる体制になっています。
入試に関する情報-
志望動機小学校と同じ学区内にあるため。
投稿者ID:978381人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の所です。
イベントは体育祭や合唱祭などがあります。文化祭が無いのが個人的にちょっと残念だなと思いました。 -
校則緩くも厳しくもありません。
-
いじめの少なさ生徒間のトラブルはそこまで多くはありませんがたまにあります。教師と生徒の間では自分の知る限りでは無いようです。
最近はSNSトラブルが増えて来ています。 -
学習環境基礎学力テストでは80点以下の生徒に対し補習があります。
定期テストでは補習はありませんが各教科でテスト勉強の時間が取られます。 -
部活野球部や吹奏楽部がそこそこ強いです。
どの部も頑張ってます。 -
進学実績/学力レベルいいと思います。市内高校への進学が大半です。
どの先生も親身になってくれます。 -
施設図書館はそこまで規模が大きくありませんが色々なジャンルの本があって楽しいです。
校庭は野球場が別にあり結構広いです。 -
制服制服だけはかなり地味です。全くいいとは言えません。
体操着は市内でもそこそこかっこいいです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。
進路に関する情報-
進学先常盤高校
投稿者ID:2982111人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が、こわい。 イジメに対して親身になってくれない。本音で、話せない。イジメについて相談したら、怒鳴られた
-
校則うちの学校は、とくに厳しくなかった。しかし、カーディガンについては、厳しかった
-
いじめの少なさ特に目立ったイジメは無かったが、仲間はずれなど はあった。改善しようとしなかった
-
学習環境授業で、試験の過去問をした。試験の1かげつ前ぐらいから筆頭試験の対策をした
-
部活県大会入賞という 目標を掲げて、練習をしていた。先生が、いい指導してくれない
-
進学実績/学力レベル大学や就職に ついても一緒に考えてもらい良かった。いろんな相談にも乗ってくれた
-
施設新しい本を、全校生徒にアンケートして決める。 壊れそうな 所は、なさそう
-
制服学ラン だったので、とくにかわいくも、かっこよくもなかった。
投稿者ID:246364 -
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活も勉強もバランスよく取り組んでいます。特に体操着は『三中ジャージ』と呼ばれ卒業生にもプライベートで着られています。
-
いじめの少なさ小さなことでもいじめの芽を見つけたら、早めの対応でケアしようとしています。職員にも生徒にも徹底されていると思います。
-
進学実績/学力レベル自分の成績に見合った学校を目指せます。長岡・上越・新潟と自分の可能性を確かめるべく進学する生徒もいます。
-
施設剣道部・柔道部は廃部になったものの、きちんとした武道場があるので授業にも活用されています。
-
治安/アクセス公共の乗り物はそれほど便利ではありませんが、国道沿いにあるので車での移動は便利です。
-
制服制服は昔ながらのデザインですが、体操着は市内でも人気№1です。
-
先生先生個々の差はありますが、やる気があり親身になってくれる先生が多いとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機学校区だったたから。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかとにかく授業の見直し
進路に関する情報-
進学先隣の市の進学校へ行きました
-
進学先を選んだ理由校舎が新しく学習環境が整っていて実績もあったから
投稿者ID:42041 -
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価『三中魂』の精神に乗っ取って学業もスポーツも学校行事も努力して取り組む姿が伝統として受け継がれています。
-
いじめの少なさ以前は学校内が荒れていじめによる不登校などもあったことがあるようでしたが、今では取り組みによって生徒自身の意識が変わっていじめもなくなったようです。
-
学習環境学校での学習を基本にさらに発展させて取り組む雰囲気がいっぱいです。定期的な基礎学力テストなど目標をもってとりくんでいます。
-
部活何にでも全力で取り組み、全国レベルで活躍する部活動も多くあります。
-
進学実績/学力レベル学業・スポーツで更なる高みを目指して市内外の学校へ進学して頑張っている先輩たちが多くいます。
-
施設武道場・広い体育館、充実した音楽室や図書室を有効に活用して色々な面から生徒の個性を伸ばした取り組みをしています。
-
治安/アクセス国道沿いの便利な場所に位置し、通学では徒歩・自転車・バス通と距離に合わせた方法で登下校しています。
-
制服昔ながらの学生服と制服ですが、体操服は他校からもうらやましがられるデザインです。三中ジャージといわれて親しまれています。
-
先生個人差はありますが、全般的に生徒のやる気を引き出し発展させるように底上げをはかっている先生が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学校区だったから必然的に。
進路に関する情報-
進学先高田高校 理数科
-
進学先を選んだ理由柏崎には理数科として独立した学科がなかったので。
投稿者ID:574002人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
[PR]柏崎市の塾・学習塾ランキング
-
3.62
-
3.49
-
3.50
-
4
3.41
-
5
3.48
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第三中学校の口コミを表示しています。
「第三中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ