みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
栄町学区の中学校
2016年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の中学校と特に変わったところはありません。普通の中学校です。
-
校則黒ソ白ソをはいて、腰パンしなければ大丈夫です。
-
いじめの少なさめだったいじめはみません。学年によって状況は違うのでなんともいえません。
-
学習環境1,2年生のときは心配しなくて大丈夫です。 夏休みには希望者や基礎力upテスト不合格者を中心に基礎力をつけるための学習教室があります。
テスト前には質問教室があり活用することをお勧めします。 -
部活ほぼ全生徒参加です。
他の中学校の人と仲良くなれたり、自分の実力を伸ばしたり、高校に向けて頑張ったり、さまざまな目的をもっています。 -
進学実績/学力レベル近年、受験が2日になったり、推薦がなくなったり、高校のクラスの数が減ったりなど心配な点はあると思いますが、先生はしっかり対策してくれているとおもいます。
-
施設ぐーぐるあーすなどで真上からみると、変わった形の校舎がわかります。
はじめは迷うかもしれませんが、すぐ覚えます。
体育館は2階にあります。 -
治安/アクセス栄町の北小、中央小、大面小からの生徒と範囲は広いです。
チャリ通、歩きがほとんどです。車もいます。
冬はバスが出ます。 -
制服男女、夏はYシャツ。冬はブレザー。
-
先生公立なので大丈夫です。
問題がある先生がいたので評価は低いです。
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか塾を利用し、家では過去問や整対に取り組んでます。模試は利用した方がいいです。
投稿者ID:1973352人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
郊外にある(田舎の学校)せいか生徒については特に悪い評判もあまり聞かず、良い学校だと思います。
【学習環境】
普通の公立中学校のレベルです。特筆すべき点は特に無いように思います。
【進学実績/学力レベル】
近隣の中学校と比較して特段変わった点はないと思います。とくにいいとか悪いとかはないようです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
部活熱心だったり学習面ではすごく進学について1年生のうちから指導してくれていました。
親身に相談にのってくれたりする先生などたくさんいました。ですが、ある教科の先生は学年の9割が態度が悪いなどで嫌われてる先生もいましたよ。
【学習環境】
成績が悪い生徒は夏休みなどに呼び出されて補習などを受けて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本成寺中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
4
保護者|2016年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しめる(自分に合う友達といれば)
4
卒業生|2020年
小池中学校
(公立・共学)
-
-
みんな元気で居心地の良い学校!!
4
在校生|2020年
今町中学校
(公立・共学)
-
-
特に問題もありません。
3
保護者|2014年
見附中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、元気な中学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細