みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 新潟大学教育学部附属長岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
誠実で実直
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般の中学の先生の中の優秀な先生がステップアップする為に来る学校。稀に問題ある教師も出るが概ね地域内でレベルが高い学校。
-
校則特に我が子から不満を聞いたことがない。また、保護者会も地位の高い親が多いので監視が強い。
-
いじめの少なさ精神年齢の高い生徒が多いようで、非常識な行為は少ない。稀に家庭でも勉強漬けのストレスから憂さ晴らしをする生徒が出る。
-
学習環境ほぼ国立であるが、予算は潤沢ではない中、教姿勢とともに工夫して良い環境を作り上げている。
-
部活どうしても勉学優先になり、各種大会も出ると負けの部活が多い。先生のステップアップの学校なので、研究会やレポートなど先生も忙しいので仕方ない。
-
進学実績/学力レベル地域で一番の県立高校合格者が一番多い。他も上位の高校合格者が殆どである。
-
施設移転建設から30年以上経っており、各所が老朽化している。市立中学ほど地域と密接でない為、修繕のボランティアなどもあまりない。
-
制服男女ともにごく普通の制服(男子は学生服)可もなし不可もなし。
入試に関する情報-
志望動機附属中がせっかく近くにあるから。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミ中学講座
進路に関する情報-
進学先新潟県立長岡高校
-
進学先を選んだ理由地域で一番偏差値が高い。
投稿者ID:3000195人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私は、この学校の教育目標である「知性と品位をもち、社会を興す人となろう」に感銘を受けました。中学校の3年間をこのような教育目標を掲げる学校に親として我が子を通わせてみたいと考えました。
勉強に関しては学校全体としての学力は地元の中学校よりも高いと思いますので、高い学力の中で学び合い切磋琢磨できる環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
生徒のほとんどが塾に行っていて、塾の宿題で手一杯になる。その配慮かどうかは分からないが宿題はほとんど出ない。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは長岡市内て一番だと塾の先生は言っていた。一教科の平均が他の公立中学より10点ほど高いそうだ。
【施設】
普通だと思う。
近くに図書館があるのも便利な...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新潟大学教育学部附属新潟中学校
(国立・共学)
-
-
ハイレベルな勉強を求める人に
5
保護者|2021年
上越教育大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
とても楽しくわくわくする学校です!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 新潟大学教育学部附属長岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細