みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 坂井輪中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
とにかく普通の公立中学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく普通の公立中学。
これといった特色は特にない気がします。
建物が古く、生徒数に対しては狭いなぁと感じることがある。
-
校則善くも悪くも普通の公立中学だと思います。
希望高校へのラインが厳しいので、大手学習塾では合格ラインでも、学校では無理といわれることもあります。 -
いじめの少なさLINE関係でのゴタゴタはあったようだが、うちは親の携帯を必要時だけ使っていたので、巻き込まれることはなかった。
-
学習環境結局、本人のやる気次第。近くに公民館の勉強室を使っている人が多い。3年になると、ほとんどが学習塾に通う。
-
部活力をいれている部活と、それほどでもない部活がはっきりしている。生徒数に対し、部活数が圧倒的に少ないので、新入部員が多いときは、他の部活に行くように言われることもある。
-
進学実績/学力レベル学校の合格ラインが厳しいので、実績はそれほど悪くもない気がする。私立に合格している人は、学校で厳しいと言われても、受験している人もいた。
-
施設古い。体育館は一般的な広さですが、生徒数に対しては小さすぎる。
長期休暇時は、部活の割り振り時間が大変。 -
治安/アクセス変質者はたまに出たりするが、すぐ近くに交番もある。
入試に関する情報-
志望動機学区内の公立中学だったので。私立を希望していなかったので…。
投稿者ID:575927 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ランチが美味しいです!(個人的に)
青松祭(体育祭)は軍決めの行事から力が入っており、1年生の私でも楽しめる行事でした。まだ1年生なので体験してない行事もありますが、これからある行事がとても楽しみです。
【学習環境】
放課後は図書室が空いており、個人個人がテスト勉強などをしています。
テスト1週間...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
何かあった時話はきいてくれるが
中学側はあくまでも中立な立場なため
トラブルなど起きてしまった場合
あやふやにします。
【学習環境】
よくもわるくもない
ごく普通の公立中学です。
苦手な科目など強化していただけるとありがたいです。
先生は一生懸命やってくれています。
【進学実績/学力レベル】
英...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
五十嵐中学校
(公立・共学)
-
-
普通に青春できる楽しい学校!
4
在校生|2023年
小新中学校
(公立・共学)
-
-
校則が厳しい。いじめは見たことないです。
5
在校生|2023年
小針中学校
(公立・共学)
-
-
異性や異学年、先生とも仲がよい学校!
4
在校生|2022年
内野中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多い。だけど先生は最高。
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 坂井輪中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細