みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 白根北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
毎日の課題があったり学習に関して熱心な先
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体が落ち着いており、学習や部活動、行事などに一生懸命取り組める環境にある。
-
いじめの少なさ落ち着いて穏やかな雰囲気です。悩み事があっても相談しやすい雰囲気があると思います。
-
学習環境課題の量や、先生方の熱心さ、に満足しています。自分の子供は力を伸ばせていると思います。
-
部活部活動によるかもしれませんが熱心に活動し、実績を残していると思います。
-
進学実績/学力レベル進学先はレベルが高いとは言えないかもしれませんがその生徒にあった進路指導をしてくれていると思いますし生徒たちも希望を叶えていると思う。
-
施設グラウンドは土を入れ替えたりして環境を整えている、図書館は、興味深い本が多数ある。
-
治安/アクセス便利とは言えないかもしれないが冬期のバスなど配慮がありいいと思います。
-
制服男女ともブレザー。グレーで大人っぽい雰囲気だと思います。
-
先生明るく、生徒たちが信頼できる先生が多いように思います。学習に対しても熱心に指導してくださいますし、部活動の顧問の先生型のご指導にも感謝しています。
入試に関する情報-
志望動機学区内の公立中学校だったから
投稿者ID:591362人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
好んで入学するような場所ではなかった。
付近の高校からは遠く、公共交通網はバスしかないので
高校へ進学した際、苦労する。
【学習環境】
「一生懸命勉強するのはカッコ悪い」という変なジンクスがあり、
まじめに勉強している人は少なかった。
宿題等の提出物の提出状況も芳しく無い。
学校の進度が遅いので、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
味方中学校
(公立・共学)
-
-
努力次第で変わる充分な青春は送れると思う
4
在校生|2022年
黒埼中学校
(公立・共学)
-
-
礼儀は正しくない。良いことよりも悪いこと
1
卒業生|2015年
臼井中学校
(公立・共学)
-
-
少ない人数だからこそいいんじゃないかな
5
卒業生|2012年
曽野木中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもな中学校
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 白根北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細