みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小須戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
入学前の参考にお読みください。
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価生徒会長をやっていたので変なバイアスがかかってるかもですが、私はめちゃくちゃ楽しい3年間を過ごすことができました。学校に対する不満は多いかもですが、結局皆卒業した後「最高だったわ」ってなります笑人数が少ない分、団結力(?)がすごいあります。本当に「みんな」仲がいいです。卒業した今でも同級生とは頻繁に遊んだりしてます地元コミュニティ恐るべしです。一生の仲間をきっと見つけられると思うので、一日一日を大切に学校生活を過ごしてください!
-
校則かなり厳しいです。ツーブロック禁止、SNS禁止など今の時代にそぐわないものばかりです。と言っても、LINEなどは最低限必要なので皆こっそり使ってました。改善を求めます。
-
いじめの少なさゼロとは言いませんが、大事になるほどのものは無かったです。幼稚園、小学校からの付き合いの人が多く、皆仲が良いです。
-
学習環境新研究を配って毎日そこから課題が出ていました。しかし、それ以外の受験対策はほぼ無かったので学校からの学習サポートはほぼ皆無と言っても過言では無いです。
-
部活陸上部、ソフトテニスは強かった印象があります。しかし、近年は教員数の減少を理由に部活動自体が減っています。私はバスケ部でしたが、卒業の年を最後に廃部になりました。先生の負担を考えると仕方がないのかなと思う部分はありますが、生徒の部活動選択の幅を広げる為にも外部コーチなどを活用し今ある部活を少しでも残してほしいですね。
-
進学実績/学力レベル他の市内の中学と比べると平均のレベルが少し低いと先生がおっしゃっていました。進学の内訳としては上位10%が中央区の進学校(県高、南、江南)、上位20%が新津、中間層は五泉、加茂、それ以下だと新津南、暁星、白根etc…という感じです。近年は五泉高校への進学が多くなっているらしいです。先述の通り、受験対策はほぼ無いので進学校に行きたいなら独学で頑張るor塾行くしかない気がします。
-
施設15年前くらいに建て替えられたのでまあまあ校舎は綺麗です。しかし建て替えられていない特別教室棟、体育館はなかなかの古さです。と言ってもさほど不満ではありませんでした普通に使えますし笑
-
治安/アクセス小さな田舎町の中学校なので周辺の治安に関しては抜群にいいと思います。しかし、校区が広いので遠い人は3km以上の通学になることも…(主に矢代田小の校区)
-
おすすめの塾【PR】小須戸中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機矢代田小学校出身で、小須戸中学校の校区に指定されていたため。
進路に関する情報-
進学先新潟高校
-
進学先を選んだ理由レベルの高い環境で、もっと自分を磨いていきたいと思ったから。
投稿者ID:974778 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒会長をやっていたので変なバイアスがかかってるかもですが、私はめちゃくちゃ楽しい3年間を過ごすことができました。学校に対する不満は多いかもですが、結局皆卒業した後「最高だったわ」ってなります笑人数が少ない分、団結力(?)がすごいあります。本当に「みんな」仲がいいです。卒業した今でも同級生とは頻繁に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
閉鎖的です。勉強面、生徒も優等生ばかりなのは良いですが謎の校則、謎の強制部活動は今の時代には全く合っていません。
【学習環境】
先生方は黒板に書く内容をノートにし要点をまとめてくださっていてわかりやすかったです。
【進学実績/学力レベル】
良かったと思います、担任の先生のおかげで行くべき学校に入...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
臼井中学校
(公立・共学)
-
-
少ない人数だからこそいいんじゃないかな
5
卒業生|2012年
白根第一中学校
(公立・共学)
-
-
昔から悪い噂を沢山耳にしていた通りだった
2
卒業生|2016年
田上中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃめちゃに普通の学校
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小須戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細