みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小須戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
強制部活はどうにかならないのか
2020年05月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価閉鎖的です。勉強面、生徒も優等生ばかりなのは良いですが謎の校則、謎の強制部活動は今の時代には全く合っていません。
-
いじめの少なさいじめは無かったですがクラス内カーストはやはりあります。
-
学習環境先生方は黒板に書く内容をノートにし要点をまとめてくださっていてわかりやすかったです。
-
部活クラブ活動が強制なのが意味がわかりませんでした。家は貧乏で遠征費や部活動費はかかる、それも強制。親が大変苦労していました。
-
進学実績/学力レベル良かったと思います、担任の先生のおかげで行くべき学校に入れました。本当に感謝しています。
-
施設図書室は綺麗ですが例の件で本の種類は少なかったです。体育館、校庭は施設も充実していると思います。
-
治安/アクセス田舎で勇逸の学校なので不良もいません。全員優等生なので引きこもりの生徒は身の置き場が無かったです。
-
制服変わらず。リボンも付いたようですがなぜ昔あったリボンをそもそも失くしたのか疑問です。
入試に関する情報-
志望動機小須戸小学校からの持ち上がりで友人も入学したからです。そして家が近い為。
進路に関する情報-
進学先先生のおすすめで専門的な知識が学べる学校へ進みました。
-
進学先を選んだ理由夢がありそこに行けば専門のコースがあり学べるからです。
投稿者ID:646113 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒会長をやっていたので変なバイアスがかかってるかもですが、私はめちゃくちゃ楽しい3年間を過ごすことができました。学校に対する不満は多いかもですが、結局皆卒業した後「最高だったわ」ってなります笑人数が少ない分、団結力(?)がすごいあります。本当に「みんな」仲がいいです。卒業した今でも同級生とは頻繁に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
閉鎖的です。勉強面、生徒も優等生ばかりなのは良いですが謎の校則、謎の強制部活動は今の時代には全く合っていません。
【学習環境】
先生方は黒板に書く内容をノートにし要点をまとめてくださっていてわかりやすかったです。
【進学実績/学力レベル】
良かったと思います、担任の先生のおかげで行くべき学校に入...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
臼井中学校
(公立・共学)
-
-
少ない人数だからこそいいんじゃないかな
5
卒業生|2012年
白根第一中学校
(公立・共学)
-
-
昔から悪い噂を沢山耳にしていた通りだった
2
卒業生|2016年
田上中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃめちゃに普通の学校
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 小須戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細