みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 亀田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
たまに不良行為してる奴もいる
2024年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価どちらかと言ったら下の方なんじゃないかな。自分の学年では、ヤバいやつの集団はあった。普通に生活してたら普通に高校に行けると思う。
-
校則最近になって校則を見直したらしいが、まぁ昭和っていう感じがした。
周りにはセットした人が指導くらったりしてた。先生はバチバチにセット
してるんだけどね笑。大人は良くて子供がダメ的な社会の屁理屈でしかない。 -
いじめの少なさいじめで集会開かれることもある。友達同士では平気でも、周りの判断でいじめになるらしい。でも陰口は時々あった。とくに自分の学年はそれなのかと。
-
学習環境テスト前に質問教室があるが行く人は限られてる。1年生の時はよく行っていた印象。めちゃくちゃ教えるのが上手い先生とそうでは無い先生がいる。まぁその先生は異動したんだけどね。
-
部活良いほう?北信越、全国行く部活はあるしその他の部活も賞貰ったり
活動が、活発な印象。部活内でやる気のある人、ない人で派閥が起きてるところもある。(男子バスケ部とか) -
進学実績/学力レベル底辺から県トップレベル高校まで色んな奴がいる。周りには頭良いのに
嫌いな友達がいたりとかで底辺高校行った人もいる。友達と一緒のとこに行く奴も少なくは無い。大体の人は県内の高校に行ってた。行ってない問題児もいた。 -
施設体育館はthe普通の体育館って感じ。図書館は広くは無い。体育館横のトイレが臭い。屋内部は使うから可哀想。
-
治安/アクセス道路飛び出しする奴とか、よく苦情が入ってホームルームとかで言われてることがあった。細い道も多いので死角が多い。近い人はマジで近いけど、30分とかかかる人もいる。亀田小学校の人は比較的近い。東は遠い人もいる。
-
制服男子は一般的な学ラン。女子のリボンはニラみたい。特に緑の学年なんかとかは。気崩してるやつもそんなにないしまあ普通って感じです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま上がった。全員といって言いくらい。転校してきた人は見たこと無かった。
投稿者ID:981090 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
まぁ建元自体は悪くない。
教師同士の仲が悪そう。
人間関係こじれる。
やばい学校でもない。と、信じたい。
授業は割と楽しい。
【学習環境】
質問教室はテスト前に行う。が、行ってる人は少ない。わざわざ教師に聞きにいかなくてもちゃんと教えてくれる塾の講師がいるから。
【進学実績/学力レベル】
良くも...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
亀田西中学校
(公立・共学)
-
-
みんないじめゼロで仲良し
4
在校生|2020年
新津第二中学校
(公立・共学)
-
-
うるさいが結構いいとこ
3
在校生|2023年
大江山中学校
(公立・共学)
-
-
底辺とか言ってる人もいるけど普通に楽しい
5
在校生|2022年
東石山中学校
(公立・共学)
-
-
ユーモア溢れる行事が楽しい学校です
5
卒業生|2020年
山潟中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶が盛んで挨拶が盛んな学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 亀田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細