みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 大江山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
安心して通っていける学校
2023年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価生徒に優しく関わってくれたり、生徒の相談に快く聞いてくれるので、何かあっても安心。部活は一生懸命に活動できると思う
-
校則普通。特に文句も出ていない。常識の範囲内なので問題はないと思われる。
-
いじめの少なさあまり聞いたことはない。月末にアンケートがあるので早期解決ができていると思う。
-
学習環境図書館で三年生が勉強している姿が見られる。テスト後の補習もあった。
-
部活教師たちが一生懸命になって活動しており、県大会を目標に活動していると思う。印象。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が高校進学をしており、教師も受験に関した授業を総合でしてくれる。
-
施設普通、江南区の中学とあまり変わらないと思われる。トイレはとてもきれい。
-
治安/アクセス近所の方もとても優しい。学校周辺は坂があるので自転車通学は慣れるまで少し大変だと思う。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの繰り上がりで来た。周りの友達と同じ学校に行きたかったから。
投稿者ID:9315801人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
普通に楽しいです。たまに授業がだるいと感じる時があります。全てが底辺とか満足出来ないと言ってる方もいますが、それは自分自身の問題であって学校の問題ではありません。悔しかったから友達を作ってください
【学習環境】
普通ですかね。理科などはテスト前にテストの範囲などの復習を授業で行っています。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
そうですね、全てが底辺と言っても過言ではないでしょう。ちゃんと生徒と向き合っていじめを無くそうとしてる教師が少ないので今から入る人は注意してください。強いメンタルがないといじめられて学校が楽しくなくなります。
【学習環境】
普通。まぁ底辺の学校のなので平均的な授業である。まだ一年生なので受験はわか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岡方中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思う
3
卒業生|2013年
東石山中学校
(公立・共学)
-
-
ユーモア溢れる行事が楽しい学校です
5
卒業生|2020年
横越中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいしおすすめです!!
4
在校生|2022年
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
微妙と良い面五分五分
2
在校生|2022年
大形中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい学校です。
4
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 大江山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細