みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 新潟明訓中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
ブラントに拘る家庭で能力の高い生徒御用達
2018年06月投稿
- 1.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学が出来て10年の節目の年に入学。
義務教育前から積極的な教育に取り組み、当初は附属小学校へ入学を検討しましたが、送迎は不可で自力通学だったため断念。
小学校からは附属中学を思案したが、評判や書き込みから受験し入学。
入学して早々に小学校のグループが出来て上がり、少数校出身になり「和」に入れず。
とどめは某教科教諭が授業中に放った一言で、それ以後、道から外れました。
まだ、10年という若い学校であるため、経験値の高いベテラン教諭は皆無。当然ながら、万が一の時の対応は「(我が校は)志の高い、勉強をしたい生徒だけが来ている」。
「お宅は県の教育センターに相談されたい」と言われたが、言われるふた月も前に相談している。また、カウンセリングを紹介されたが、まるで的外れで、ビジネスライクな対応。
人を育てる、とかの学校の意思・組織力は極めて薄いため、educationを望まれる方は止められた方が良い。
投稿者ID:43381924人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
新潟明訓中学は新潟県でもトップクラスの中学校です。とても良い学校だと思います
【学習環境】
新潟明訓中学校が新潟県でもトップクラスの学校だと思います。。
【進学実績/学力レベル】
中高一貫校でもあり大学進学も力を入れていてとても良い学校です
【施設】
私立の学校でありまだ出来てまもなく施設設備...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
中学が出来て10年の節目の年に入学。
義務教育前から積極的な教育に取り組み、当初は附属小学校へ入学を検討しましたが、送迎は不可で自力通学だったため断念。
小学校からは附属中学を思案したが、評判や書き込みから受験し入学。
入学して早々に小学校のグループが出来て上がり、少数校出身になり「和」に入れず。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新潟第一中学校
(私立・共学)
-
-
県内の一番有名な進学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 新潟明訓中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細