みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 山潟中学校 >> 口コミ
山潟中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価挨拶が活発で、優しい先生や生徒も多く、しろばと隊やking of classesという取り組みもありでいい学校だと思います。
-
校則特に何かを束縛する感じの校則もないので、特に不満は無いです。
-
いじめの少なさいじめは見たことがないし、むしろしろばと隊といういじめをなくすための組織があるため、とても良いといいと思います。
-
学習環境生徒同士の教え合いや先生との進路相談的なものはあまりなくあまり充実していないと思います。
-
部活陸上部が強いと思います。。そのほかの部活はあまり強くない印象があります。
-
進学実績/学力レベル進路実績についてはあまり知らないのでいいか悪いかなどはあまりわからないです。
-
施設グラウンドはとても広いですが、最近地域のコミュニティセンターを建てるので少し狭くなります。体育館は少し狭めだと思います。そのほかは普通だと思います。
-
治安/アクセスときどき奇抜な服装の人が目撃されるが治安はとてもいいと思います。
-
制服ごく普通の制服で、不満は無いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目であまり喋らない人とよく喋る明るい人が多い印象。挨拶の声が大きい人も多い。
入試に関する情報-
志望動機ただ単純に近かったのと、兄と姉がその学校に行っていたから。というかほぼ自動的に。
投稿者ID:9237412人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価どこにでもある中学校!変わらないよ!不登校の人は安心してきな先生たち優しいよ
-
校則ゴムや靴下の色規定はあるけど、蛍光色じゃなければほぼ何も言われないし、結構自由
-
いじめの少なさ結論から言ったらいじめはない、でも、トラブルの対象が遅い。生徒が言うだけじゃそんな動いてくれないよ動いてくれたとしてもクラスでオキニのやつか立場が弱いやつだけ、実際にトラブル気をつけろとか言ってるのに電話しても生徒指導はそれは関与できませんとか言ってくる、あと男教師はダメ、生徒の前でケンカするよ、女の子の親はぜひモンペになって
-
学習環境テストの前に補習あるし質問教室もあるよ!教師の当たり外れ大きいけど男が当たらなければほぼ大丈夫
-
部活サッカー部と陸部が強いかな、野球は激弱それに、、w他は弱めって感じ帰宅部多いよ!
-
進学実績/学力レベルんーみんな高校のレベルがわかってないから北とか向陽とか言う人多いよ、でも実際は結構中の上
-
施設トイレも綺麗でも体育館のトイレくっさいわぁ40年経ってるから古いけど別に掃除もあるし外観はボロめだけど中は気にならないよ!小学校が綺麗だから落差はあるかな
-
治安/アクセス田んぼ!田んぼ!田んぼ!もう最悪
-
制服可もなく不可もなく!リボンは長めの方が可愛いよん
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか1年すっごい先輩舐めてるお!2年は1年よりマシだけど、男子ガチで
入試に関する情報-
志望動機学校指定だから、みんなそうだよねでも2年に学校外なのに来てるやついるって
投稿者ID:9165051人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価すごく充実したら学校生活がおくれるとおもいます先生も面白い先生が多いですでも授業つまんない先生はいますけどみんな仲良いです生徒会の人が色んなイベントとか考えてくれてすごく楽しいです体育祭も4つの軍に別れてダンス踊ったりしますせ
-
校則そこまで不便は無いです。女子は髪が肩についたら結ぶとかそのくらいですあんまり先生から注意もされません結構ゆるゆるかもです笑あとは他クラスに入っちゃいけないとかですかね先生がいない時はみんな入りまくってます笑笑
-
いじめの少なさ目立ったいじめはあまり聞いたことがありませんたまに陰口ありますがまあどこの中学もあるでしょう
-
学習環境テスト期間には質問教室がありみんなで勉強したり先生に聞いたりできます。受験では進路指導とかが沢山あったり過去問が置いてあったりしっかりしてると思います!
-
部活陸上がとても強いと思いますそのほかはサッカーが1度いい成績でしたそのくらいですかね、でもどの部活も楽しくやっています上下関係あまり厳しくなくみんな仲良しです!!
-
進学実績/学力レベル南高校と江南高校に行く人が多かったり向陽などそこら辺に行く人もいます
-
施設全体的に結構ボロいです笑でもトイレ綺麗なのでおっけいです早く工事してほしいです体育館は普通の大きさだと思います図書館は狭いのか?分かりませんグラウンドは広いと思います広すぎて移動が疲れます笑
-
治安/アクセス近くにイオンがあったりビックスワンがあったり自転車で駅も行けるので結構いいと思います。周りは田んぼですが部活帰りの夕方めっちゃエモいです
-
制服良くも悪く持って感じですねでもリボンはすごくいいと思います前までは紐でしたがちゃんとした?リボンになって可愛いです
入試に関する情報-
志望動機受験してないのでそのまま自分の地域のところの学校だったので。
投稿者ID:9226261人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生が生徒にも人気で のびのびとして、あいさつも元気で校内全体が、明るい印象でした。
-
いじめの少なさいじめに似たような事があれば、対応は速かったので、目立ったトラブルは無く問題なかったです。
-
学習環境点数が、悪かった子などに対して、放課後の居残り教室など、良かったと思います。
-
部活陸上部に目立った成績は、数人聞きますが団体競技サッカー、野球などは弱いようです。
-
進学実績/学力レベル高校受験は、複数回の面談があり、マメな対応でした。成績は市内では、低めだと聞いています。
-
治安/アクセス周りは田んぼが、広がって帰宅時は暗い所がありますが保護者が交代で、立ちサポートしています。
-
制服シャツは男女とも、どこでも売ってるスクールシャツです。
-
先生子供の部活動は、とても一生懸命な先生でした。顧問の先生によっては、ムラがあるようでした。
入試に関する情報-
志望動機家から、近いだけです。
進路に関する情報-
進学先万代高校
-
進学先を選んだ理由本人の希望。
投稿者ID:956901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2020年03月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には普通の公立中学だが、影のいじめや、容姿に対してのいじめもあったため、このような評価にした。
-
校則可もなく不可もなく ゴムや靴下に多少細かい部分はあるが普通である。校則ではないが、女子のリボンの長さに細かい部分もある。
-
いじめの少なさ正直3年間辛かった。陰口を言われたりしていたので。容姿についてもたくさん言われた。すれ違う度に中指立ててきたりとかもあった。
-
学習環境分からない問題などを質問すると丁寧に教えていただけた。また、テスト前などプリントで対策してもらえる。
-
部活部活は入っても入らなくてもよい。陸上部や剣道部、吹奏楽部が熱心だった印象がある。
-
進学実績/学力レベル公立なので人それぞれだと思う。やる人はやるし、やらない人はやらない。進学塾に通っている人は成績よかったが通っている人への先生方の印象はあまりよくない。
-
施設体育館や校庭は普通の公立中学とおなじである。図書館は本の種類多くて充実していた。
-
治安/アクセス住んでいる場所にもよるが、校区内なので通いやすかった。周辺は田んぼ。
入試に関する情報-
志望動機通ってた小学校のほぼ全員が行くから。また、家から歩いて通えるから。
投稿者ID:6301173人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体特に荒れている様子も見られず真面目な生徒ばかりと言う印象
-
校則校則は普通でしたが乱れている生徒はほとんど見なかった様におもう
-
いじめの少なさ子供が通っている間はひどいいじめは聞いていない。男女仲良くのイメージだったが他のクラスはわからない
-
学習環境学習の環境については、夏休み等に補習があったりと出来の悪い子に配慮を心がけている感じ
-
部活全ての生徒が部活に入らなくてはいけないわけではないので、力を入れていない部活に関しては自由といった感じ
-
進学実績/学力レベル特に名門校に行った人は多くはないがいたって普通といった感じ。先生も特に進める感じでもなかった
-
施設学校自体は古いが、普通に使うには十分といった感じ。設備は特にみていなかったからわからない
-
制服いたって普通の公立ブレザーという感じリボンも特に可愛くない
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域がそこだったため
-
利用した塾/家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書/出版書買った覚えがない
進路に関する情報-
進学先行ってやっていける範囲の高校
-
進学先を選んだ理由学校自体が駅から近く、子供の頭でもはいれたから
投稿者ID:3004081人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近の教師は会議や研修で忙しすぎるのか生徒とのコミュニケーションが少ないと思います。
-
いじめの少なさ生徒が中心となりいじめに取り組んでいて特に大きな問題はありません。
-
学習環境特にこの学年全体に言える事ですが、他校と比較して勉強をする意識が少し低いと思います。
-
部活部活全体を見て他校から力の差と言うものを感じます。顧問の先生ももう少し積極的に向かい合って欲しいです。
-
進学実績/学力レベル進学の実績報告がハッキリと知らされていないので進路が中々決められない父兄が多いと思います。
-
施設田んぼの真ん中に立てられていますので勉強や部活動をする環境は非常に良いと思いますし給食も食券を購入するので父兄は助かっていると思います。
-
治安/アクセス少々街中より離れていますのが何処の地域からも徒歩で十分通える事が出来ます。
-
制服基本的に学生服ですし購入も自由なので助かっています。
-
先生顧問の先生の指導方法に不満を持っている父兄がいるようです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から徒歩で15分程で近いため。
投稿者ID:716672人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価タイトルにも普通と書きましたが、良くも悪くも本当にそうです。
-
校則リュック自由、スニーカーソックス可、女子の黒ソックス可、ゆるい方かもしれません。
-
いじめの少なさ特別問題になる程のことはありませんでしたし、聞いたこともありません。
多少はどこでもあると思います。 -
部活テニスコート3面、グラウンドも広く、4つの部活、サッカー、野球、ソフトボール、陸上が一斉に活動できるのは珍しいと思います。
-
進学実績/学力レベル普通の公立中学の同様、県トップの高校に入る人もいれば、そうでない人もいます。
決して悪くないと思います。 -
施設老朽化していますが、部分的に新しくなってはいます。
-
治安/アクセス田んぼに囲まれた中学です。
-
制服普通の制服。
女子は自分で結ぶリボンです。
投稿者ID:1442502人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんなが仲良く目立ったいじめもなく環境のいい学校。体育祭などはチームが一丸となってまとまっていた
-
いじめの少なさ在学中にはそのようなことがあったとは聞いていないし、見ていてもなかったと思われる。みんな仲良く先輩後輩ともに楽しそうにしていた。
-
学習環境テスト前には質問教室など開いて勉強に取り組んでいた。ただ、生徒からいかなければ先生は気にかけてくれないのかもしれない
-
部活頑張ってやってる部活もあるがなあなあな部活もある。大会等の個人での入賞はあったが、部活ではなく個々でやっているもので部活全体としては成績は残せてない。
-
進学実績/学力レベル先生は親身になっている感じは出すがはっきりしない。成績の悪い生徒にはあまり関心が無いように思われた
-
施設結構古いのですがそれなり。特にトイレはあまりきれいではなく衛生的に心配なところもあった。
-
治安/アクセス田んぼの真ん中にあるので駅とかからは遠い。バス停は近くにあるが、遠い子は自転車通学している。
-
制服一般的な公立の制服なので可愛さはない。ブレザーにリボンというオーソドックスなタイプでブラウスも普通。
-
先生先生によって偏るが部活の顧問はほとんど部活にきてないようだった。運動系の部活の顧問は熱心だったと思う。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の決まったところだったため
投稿者ID:1414941人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめなどのトラブルもなく至って真面目な生徒ばかりです。先生は様々です。生徒は行事や勉強に真面目に取り組んでいます
-
いじめの少なさいじめ等のトラブルは聞いたことがない。体罰や先生からのものも聞いたことはありません
-
学習環境頭のいい子と悪い子が極端な感じで、先生は平等を心がけている感じはするが諦めてる感じもみられる
-
部活大会等の成績はいまいちですが、個人では優秀な成績の方もいます。あまり勝ち進んでいく部活は見られないです。
-
進学実績/学力レベル進路はほぼ進学です。大学を目指した子が多いのか、いい高校へと進学する傾向があります
-
治安/アクセス周りは田んぼに囲まれ田舎って感じです。バスや電車は近くになく徒歩や車になるのがあまりアクセスはよくないです
-
制服普通の一般の中学生って感じです 紺のブレザーに細いリボン 女の子はカーディガンはだめなのでセーターです
-
先生様々で熱心な先生や特に興味がない様な先生もいます。スポーツの部活は熱心のようですが文系の部活には力を入れていないようです
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域にあった公立だったため
投稿者ID:955431人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お年寄りや施設へのボランティアが各学年で行なう慣習がありとてもいいと思います。 学校もPTA含め連携が取れて生徒を良く見ています。 生徒たちも校内パトロール等を行い苛めなどを全員で注視していて安心できます。 先生からも学校内の問題点や生徒の家庭学習等についての取り組み活動があり、指導方針が良くわかるように感じました。 田んぼの真ん中に校舎が建っていますので荒れた天候の時は風が強く当たるのが減点となります。
-
いじめの少なさ生徒どうしが放課後しろばと隊と言う組織で校内の見回りをしている事や学校からのプリントもあり、目立つような苛めは有りませんでした。 学校の生徒たちへの取り組みが評価できると思います。
-
学習環境担任の先生や各教科の先生方が生徒一人一人の状況を良く理解していますので環境的には整っていて良いと思います。
-
部活部活動は朝連もあり非常に活発です。 ただ、顧問の先生が多忙である為に常に見ていてはもらえないのが残念です。
-
進学実績/学力レベル進学実績ですが例年殆んどの生徒が、市公立の希望校に進んでいるようです。
-
施設築年数は古いですが空調も完備しており全く問題は有りません。 ランチルームもあり、とても良いと思いました。
-
治安/アクセス立地が田んぼの真ん中ですので環境的には非常に良いのではないでしょうか。 登下校の時間に合わせて保護者のかたもパトロールをされていますので安心できます。 学校へは30分の圏内で登校できる範囲ですので不便はないと思います。
-
制服男子、女子含め一般的な制服ですし、指定されているものはないので良かったです。
-
先生最近は先生方も研修等が多く生徒と触れ合う時間が少なくなっていると思いますが、各部の顧問の先生は少ない時間の中でよく指導を競れているように思いました。
入試に関する情報-
志望動機校区内と言う事もあり通いやすいため。 3年間通いましたが徒歩20分で行けるのは非常に良かったです。
進路に関する情報-
進学先新潟県立向陽高等学校
-
進学先を選んだ理由自宅からの登校距離、時間短いのが子供にとって一番と思った為。
投稿者ID:2843953人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、山潟中学校の口コミを表示しています。
「山潟中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 山潟中学校 >> 口コミ