みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 上山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
吹奏楽に入るなら強いからgood
2019年01月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価ど田舎の学校に比べれば、色々と充実していると思います。
ここら辺ではランクは低いと思っています。
生徒会がしっかりしている。 -
校則規律委員会の活動「服装チェック」があります。
部活がないときは制服で下校をします。
-
いじめの少なさ毎月アンケートを取っていじめを調査しています。
いじめ根絶集会という行事もあります。
-
学習環境自学を毎日出します。 出し忘れたり、やり忘れがあると、放課後に30分の補習をします。
-
部活陸上部、軟式野球、サッカー部、男子・女子バスケットボール部、男子テニス部、女子軟式テニス部、バレーボール部、新体操部、剣道部、バドミントン部、男子・女子卓球部、水泳部が運動系。吹奏楽部、軽音楽部、美術部、茶道部、家庭科部、コンピューター部が文化系です。
僕の所属する吹奏楽部は西関東支部大会の常連校で、県内でも指折りの強豪校だと思います。 -
治安/アクセス僕は学校から近いですが、歩いて50分かかるような人もいます。
-
制服いたって普通です。女子の方は他の学校と比べると、胸元に紐だけで、少し寂しい気がします。
投稿者ID:4995763人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
すごい普通な学校ですが、緩すぎず厳しすぎずなので学べることが沢山あり、沢山成長できます。
先生達もユーモアのある方が多く色んな人経験ができますし、
いろんな考え方が身につきます。
【学習環境】
分からない点は授業中にも聞いたら教えてくれますし、授業後に聞きに行ったら黒板等を使って丁寧に教えてくれ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
常に悪口が飛び交い、陰湿ないじめも多く、いじめが起きてるのに被害者がヤバいやつ扱いされていればいじめと認識されない、部活動もやる気がなくスクールに行っている人がいい成績を残し中学から始めた人はあまり教えられずいかにもその部活の練習がいいみたいになっているから。(悪魔で個人の感想)
【学習環境】
感...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鳥屋野中学校
(公立・共学)
-
-
戻りたくなるぐらい楽しい中学校!!
5
卒業生|2021年
白新中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も行事も本気で取り組める学校
5
卒業生|2018年
関屋中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく青春できる学校
5
卒業生|2020年
小針中学校
(公立・共学)
-
-
異性や異学年、先生とも仲がよい学校!
4
在校生|2022年
寄居中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 上山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細