みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 上山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
可もなく、不可もなく
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に悪いところもなく、情報提供もまめな一般的な普通の中学校だと思います。
-
校則あまり覚えていませんが、厳しい印象はなかったです。みんなきちんとしていました。
-
いじめの少なさ目立ったいじめの話はありませんでした。スローガンにもあげていますし、トラブルはなかったです。
-
学習環境あまりよく覚えていませんが、受験対策も良かったですし、一般的だと思います。
-
部活サッカー部が強かった印象がありますが、どの部活のそれなりの成績を残しており、やりがいがあると思います。
-
進学実績/学力レベル上位校への入学者の多いですし、大学や専門学校訪問も行っていたので、良いと思います。
-
施設在校数が多いので、不便は部分もあるかもしれませんが、さほど気になりません。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーで、一般的です。男子はどこででも買えるので楽でした。
入試に関する情報-
志望動機校区の中学校だったので。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書利用していない
進路に関する情報-
進学先新潟南高校
-
進学先を選んだ理由大学進学実績が良いので。
投稿者ID:3032783人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
すごい普通な学校ですが、緩すぎず厳しすぎずなので学べることが沢山あり、沢山成長できます。
先生達もユーモアのある方が多く色んな人経験ができますし、
いろんな考え方が身につきます。
【学習環境】
分からない点は授業中にも聞いたら教えてくれますし、授業後に聞きに行ったら黒板等を使って丁寧に教えてくれ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
常に悪口が飛び交い、陰湿ないじめも多く、いじめが起きてるのに被害者がヤバいやつ扱いされていればいじめと認識されない、部活動もやる気がなくスクールに行っている人がいい成績を残し中学から始めた人はあまり教えられずいかにもその部活の練習がいいみたいになっているから。(悪魔で個人の感想)
【学習環境】
感...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鳥屋野中学校
(公立・共学)
-
-
戻りたくなるぐらい楽しい中学校!!
5
卒業生|2021年
白新中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も行事も本気で取り組める学校
5
卒業生|2018年
関屋中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく青春できる学校
5
卒業生|2020年
小針中学校
(公立・共学)
-
-
異性や異学年、先生とも仲がよい学校!
4
在校生|2022年
寄居中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 上山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細