みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 新潟柳都中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
人数も少なくゆったりとした平和な学校
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒会長をしていたのでその点も含めると、この中学校のあるしもまちとの関わりを大切にする方針であり、総合学習等は、しもまちの勉強やイベントへの参加などがあり、しもまちを学べるいい機会だと思います。他にも、他にも学校全体での目標を全校で相談する集会などがあり、自分達で目標を決めさせるという傾向があります。学力レベルはやや低めですが全然補えますし、人数が少ないので、生徒と教師の距離はすごく近いです。行事なども盛り上がり、準備からテンションも高めなのでおそらく楽しいでしょう。
-
校則校則は結構緩いです。
靴紐の指定や、一般的な中学生に求められる位の物しかありませんので、そんなに気にするものではないと思います。 -
いじめの少なさ私が居たときはいじめがあるという話は特に聞きませんでしたが、いじめとは言えない小さなレベルでのハブったりすることや、いじったりすることはあったので気になると少々キツいかもしれません。
-
学習環境授業の進みは他に比べるとゆったりです。定期テスト前には質問教室があったりして、その当たりはしっかりしてると思います。
-
部活バスケ部と陸上部が異常な程までに気合いが入ってます。陸上部はともかく、バスケ部は経験者でないと、恐らく試合に出れません。他の他の運動部はキツくもなく緩くもなくのような感じだと思われます。文化部系統は吹奏楽は意識高めですがそれ以外はゆったりしてます。取り敢えず陸上部とバスケ部に入りたいと思ってる人は気を付けてください。
-
進学実績/学力レベル公立なので、新潟高校に行く人もいれば、北高校に行く人がいたりとピンキリです。学力レベル的には他の人数の多いとこと比べると定期テストで同じ点でも少し劣ると思うので、余裕を持った勉強ペースを持っておくと狙った高校に行きやすいと思います。
-
施設全体的に狭いですが体育館以外は基本的にそんなに混んでません。図書館にはラノベが入ってたりするので好きな人にはいいかもしれません。校舎全体もそれなりにきれいで、汚いなぁって思うことはそんなにないと思います。
-
治安/アクセスしもまちと呼ばれる住宅街であり、老人の割合もかなり高いため、治安はめちゃめちゃ良いと思います。時々不審者情報がありますが、心配しなくても大丈夫です。通学はおそらくしもまちの子供だけだと思うのでそんなに気にすることは無いですが、坂が多いので少々歩くのはツラいです。
-
制服男子は平々凡々の学ラン。女子は紺色の制服に胸にリボンです。制服は新潟市内でもかなり人気があるそうで、女子のリボンが紐ではなくしっかりとしたリボンというところがいいそうです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しくて平和な人が多いです。人数も少ないので、そういう人が増えるのでしょう。たまにはっちゃける人もいます。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、友人も多くがそこに進んだ為に、ついていくようにして入った。
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校(イニシャルはKです)
-
進学先を選んだ理由高専を第一志望にしていたが落ちたため。
投稿者ID:6115851人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いじめ問題には、ものすごく敏感で、最初に発生したじてんで、すばやいたいおうで解決してくれる。先生と親とのコミュニケーションも、大切にしていると、思います。
【学習環境】
環境は、朝学習などを、導入したりして、いろいろ研究していると、思います。
【進学実績/学力レベル】
ハイレベルの高校受験にも、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
進路には期待できない。
目立った取り柄はない。
生徒の仲がいい。
いじめもほとんどない。
昼食がおいしい。
教師には期待しない。
【学習環境】
悪い。
テスト前なのにクラスや学年に全く緊張感がなく、教師も最初はそれを注意するものの、口先だけになっている。
高校で進学校に通いたい人は、この学校には絶...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮浦中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこいい学校かもしれない
3
在校生|2022年
寄居中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
4
卒業生|2020年
白新中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も行事も本気で取り組める学校
5
卒業生|2018年
東新潟中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校生活を送れる
4
卒業生|2021年
山の下中学校
(公立・共学)
-
-
まあ多少厳しいけど意外と楽しい。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 新潟柳都中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細