みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 寄居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
心が折れかけた
2013年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
もう一度中学に戻りたいとは思わないほど嫌な中学です。
【学習環境】
すごくいいです。
かなり力を入れています。
【進学実績】
県高に行く人が数人いました。
【先生】
授業がわかりにくい人やわかりやすい人。
幅広くいました。受験の時はどの先生も力をいれてきます。
【施設】
図書館の規模は小さいですが、質はいいです。
それに、ラノベが定期的に購入されています。
【治安・アクセス】
近くに消防署・警察署があります。
アクセスは近くの住宅街と密集しています。
【部活動】
入らなくても大丈夫です。
文化部は3つぐらいしかなかったです。
【いじめの少なさ】
私のクラスでもいじめられていました。
学年全体では、2人です。
【校則】
注意だけで済みます。
度が外れたら、さすがにやばいです。
【制服】
硬いです。嫌いです。
【学費】
普通だと思います。
入試に関する情報-
志望動機新潟小学校なので寄居に行く人が多く家から近かったためです。あまり深くは考えていませんでした。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか入試はないです
進路に関する情報-
進学先青陵高校の普通科
-
進学先を選んだ理由頭が良くなく家から近かったためです。
投稿者ID:148355人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
県下でもトップクラスのハイレベルな授業のおかげで、毎年上位の高校進学を実現している。 先生方のレベルも高く、あいさつや生活態度も素晴らしい教育をしてる
【学習環境】
先生方のサポートや、教育カリキュラムがしっかりしているので、自主的に生徒一人ひとりが勉強に取り組んでいる。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白新中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も行事も本気で取り組める学校
5
卒業生|2018年
新潟柳都中学校
(公立・共学)
-
-
入学しても目立った得はなし。
2
卒業生|2018年
宮浦中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこいい学校かもしれない
3
在校生|2022年
鳥屋野中学校
(公立・共学)
-
-
戻りたくなるぐらい楽しい中学校!!
5
卒業生|2021年
上山中学校
(公立・共学)
-
-
合う合わないは人それぞれ
2
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 寄居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細