みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 下山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
プラマイゼロ学校です
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合するとほんっとに普通の中学校です。
可もなく不可もなくみたいな。
不満もあったりするけど保健室登校みたいなとこもあって
授業出れない子でも先生が保健室登校の子たち集めて
ミニ授業とかしてたので学校苦手なことかも行きやすいかな~って思ってます。 -
校則女子は髪が肩につく長さだとしばらないといけないのは謎でした
それ以外は特にどうともって感じです -
いじめの少なさわたしの周りにはいじめはありませんでした
でも女子で、はぶったりしてる性格ド悪い子はいました
まぁ女子の中では結構あるあるだしハブられた子は他のグループに入れてたので特に問題はないと思います -
学習環境めっちゃ勉強させようとしてきます(いい意味で)
わたしの時は教え方が上手な先生がいたので授業聞いてればそれなりの点数が取れると思います -
部活バレー部がガチ強いですかっこいいです好きです。
野球部は弱いらしいですね
吹奏楽は先生が変わってなければ準運動部です。 -
進学実績/学力レベル勉強を積極的にしてる子はめちゃ頭いいです
逆に何もしない子もいます
平均したら普通な感じだと思います -
施設柔道場がしぬほど寒いです
トイレがち汚くて臭いです
でも最近エアコンついたので夏ほんと快適です -
制服ださいですでも中学なんて基本どこ行ったってださいのでさほど気にしてはいません。
ただ女子のリボンはほんっとにダサすぎますあんなんリボンじゃなくて紐やん!せめてもうすこしリボン感が欲しいです
入試に関する情報-
志望動機ぎりぎり下山の範囲だったからです
友達もみんな下山中に入ったし!
進路に関する情報-
進学先ばか校いきました。いっぱい勉強して大学に行こうと思います
-
進学先を選んだ理由ばかだったからです
勉強しとけばよかったーとか思うけど
ばか高校でも青春してるんでおーるおっけい
投稿者ID:804740 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学校3年間で、かなり前向きな性格になれたと思います。
先生たちはいい先生ばかりで、充実した学校生活を送れていると思います。残り半年ほどですが、全力で楽しみます!!
【学習環境】
先生によって少し違います、わたしの担任の先生はすごく受験のことを分かりやすく話してくれて、なんでも話を聞いてくれます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
教師のレヴェルがいまいち。子供はおおらかで、良くある地方都市の、よくある中学校。特別書くことはない。子供はその中で、楽しくやっているようである。
【学習環境】
学習意欲が低い。より高いレヴェルの教育を望むのであれば、郊外学習、塾が必要である。それなしでは上位高校への進学は無理。
【進学実績/学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大形中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい学校です。
4
卒業生|2019年
松浜中学校
(公立・共学)
-
-
笑顔が絶えない楽しい学校
4
在校生|2022年
藤見中学校
(公立・共学)
-
-
騒がしいけどそれなりに楽しめる学校
4
在校生|2022年
木戸中学校
(公立・共学)
-
-
厳しく指導してもらえる学校
2
保護者|2015年
山の下中学校
(公立・共学)
-
-
まあ多少厳しいけど意外と楽しい。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 下山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細