みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 東新潟中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
楽しい中学校生活を送れる
2024年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価3年間学校生活を送ってすごく楽しい学年だったしクラスも楽しかった
部活も初心者でやってもうまくできるようになるし、勉強もわからないところは放課後とかに先生に聞いたらできるし、先生に気軽に相談できたからよかった。年に2回ぐらい教育相談もあるからいい体育祭が楽しい3年生になるとリーダー中心で活動でからからいい個人的にパネル係おすすめ(3年間やってたから)結構いい面もあったけど
先生にやってはお気に入りで態度や成績を変える先生が結構いる
特に副教科が多い先生に少しでも気に入られるだけで少し成績上がるから、発言したりした方がとく! -
校則今は校則改正されてるけど私たちの代は靴下とかの長さや色は厳しかった
でも今は体操着登校できるし、カバンも自由だから結構いい -
いじめの少なさ学年とかによって違うけど比較的いじめは少ないと思う
もしいじめられてた時は先生に言えば解決してくれる(友達がそうだった)
からいじめは比較的少ない -
学習環境テスト1週間前には予想問題があるし、受験期は、受験対策もあるし
先生にやって若干違うかもだけど、行きたい高校の偏差値に合わせて受験対策してくれる先生もいます!
※テスト前の授業でテスト勉強の時間を取らないで先に授業する先生もいます -
部活比較的部活は強いし、北信越とかにも行く生徒もいる
部活の種類も結構あるけど入部したら厳しくなる部活やちゃんとした顧問もいるから結構バードな練習の部活もある -
進学実績/学力レベル学年によるけど大体は私立は、青陵高校、北越高校、明訓高校
公立は、東高校、北高校、中央高校、万代高校、江南高校、新潟高校が多い
クラスに1.2人は新潟高校に行く
偏差値上と下が多い -
施設教室はエアコンがあるから夏も冬もいいけど
美術室、音楽室、理科室は夏は暑い
体育館は広いし、意外に校舎も綺麗だけど一部壊れてたりするところもある
トイレは綺麗 -
治安/アクセス駅や万代が近いから放課後とか遊ぶのにもいい。学校の周りは道が狭いしら車も通るから結構交通量はヤバい
-
制服女子は紺色のスカート、ブレザーだけど個人的に緑の学年だったらだけどリボンがマジでダサいのが嫌だったら、リボンとか無くしても、近くに買える場所があるのはいい
男子は学ラン
-
おすすめの塾【PR】東新潟中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私たちの学年はにきやがでうるさくて、問題を起こす生徒ばかりだったけど
他の学年は、問題を起こさない学年もあったので私たちが卒業したいたは
静かな学年が多い
入試に関する情報-
志望動機校区内の学校でそこしか選択肢がなかったからここの中学校に入学した
歩いて30分ぐらいだったけど
遠い校区もある
進路に関する情報-
進学先私立高校に進学した
-
進学先を選んだ理由中学校3年間勉強しないで、遊んだりしていたし、授業中寝てたのと、ワークなどを出していなくて内申が足りなかったから
投稿者ID:990450 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私は好きです。近くの中学に比べたら町中なのに凄く良いです。先生にも嫌な印象はありません。生徒も良い子が多い
【学習環境】
塾に行っている子供が多いと思いました。塾も大事ですが割と友達同士でも良く勉強していました。それが良かった
【進学実績/学力レベル】
新潟では一番の新潟高校にも何人も合格してい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
あまりよい印象はありません。校区だから通ったというだけのことで、もし選べるのであれば公立でも他の学校を選んだと思います。先生に恵まれない三年間でした。
【学習環境】
普通だと思います。来年度からは冷房もつくようで、(風向きによって製紙工場の臭いがひどい日も多くありましたので遅いくらいですが)よかっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮浦中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこいい学校かもしれない
3
在校生|2022年
高志中等教育学校
(公立・共学)
-
-
新潟のために働きたい人におすすめです
4
保護者|2023年
山の下中学校
(公立・共学)
-
-
まあ多少厳しいけど意外と楽しい。
3
在校生|2023年
石山中学校
(公立・共学)
-
-
入って後悔しない!!
4
在校生|2022年
藤見中学校
(公立・共学)
-
-
騒がしいけどそれなりに楽しめる学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 東新潟中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細