みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 松浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
とってもフレンドリーな学校です!
2021年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に明るく挨拶をみんなしっかりとしてくれます。
学校の授業や勉強のレベルは低いですが、真面目に取り組めば450点は定期テストで取ることができます。 -
校則時間、聴くを大きな目標に掲げている。
でも意外とゆるい。自学してこない人が結構いる。 -
いじめの少なさほぼない。
というか見たことないし聞いたこともない。
みんな仲良くしてます。 -
学習環境聞いたら教えてくれる
補習とかはない。
受験は高校を知る会がある。 -
部活実績のあるところはある
県大会もしばしば行っている。
廃部になりそうな部活動もある。 -
進学実績/学力レベルいい人は新潟高校に行くし、悪い人は北高校に行く。
いいか悪いかで言ったら悪い方。でもほとんど半々。 -
施設武道場 体育館 プール グラウンドと設備は完璧
図書館も新作の本が入ってくる。 -
治安/アクセスいい。
最近は不審者情報は入っていない。
コンビニも近くにあっていいと思う。 -
制服いたって普通の制服です。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近いから
ほとんどの人がそうかな
ただし、南浜、濁川の人は選べるかな。
投稿者ID:7818792人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
全体的に明るく挨拶をみんなしっかりとしてくれます。
学校の授業や勉強のレベルは低いですが、真面目に取り組めば450点は定期テストで取ることができます。
【学習環境】
聞いたら教えてくれる
補習とかはない。
受験は高校を知る会がある。
【進学実績/学力レベル】
いい人は新潟高校に行くし、悪い人は北...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
下山中学校
(公立・共学)
-
-
何事も全力でやれば絶対楽しいです!!
5
在校生|2021年
大形中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい学校です。
4
卒業生|2019年
濁川中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない中学校
4
在校生|2021年
藤見中学校
(公立・共学)
-
-
騒がしいけどそれなりに楽しめる学校
4
在校生|2022年
木戸中学校
(公立・共学)
-
-
厳しく指導してもらえる学校
2
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
新潟県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 新潟県の中学校 >> 松浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細