みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
いじめに対して学校には 期待しない方が
2017年01月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通だと思います 。 良い 先生もいれば悪い先生もいます。
運動部の 部活動には とても力を入れていると思います。
もう少し 文化部 がほしいです
いじめに対して 学校には期待しないほうがいいと思います -
校則普通だと思います。
-
いじめの少なさいじめは、あります。不登校の生徒もいます。
学校は、いじめに力をいれてるふりして、アンケートやスクールカウンセラーなどしてますが意味があるのか疑問です。 -
学習環境もう少し 授業に ついていけない生徒の 対応が欲しいです。
夏休みの 勉強会 言っても あまり意味がありませんでした
受験に向けて 塾で頑張っています。 -
部活部活自体は とても 力を入れていますが 、 いじめがあり ます。分かっているのか 知りませんが 黙認しているのか ?先生は、頼りになりませんでした。 部活を変わるのが一番でした。
-
進学実績/学力レベル担任の 先生によって 違うと思います。
結局は自分次第だと思います。 -
制服普通です。
投稿者ID:28606712人中11人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
誰が見ても不満と思われる所が多く、入学するのを躊躇してしまう。
苛めや部活など総合的に評価すると、行かない方がいいのではないか。
【学習環境】
受験対策ワークも配布され、わからない所を教えてくれる。
任意の夏期講習もある。
【進学実績/学力レベル】
殆どの人が進路を実現している。
平均は5教科...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
玉穂中学校下河東分校
(公立・共学)
-
-
文武両道を目指せる学校
5
卒業生|2017年
上条中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて元気な子が多い
4
在校生|2021年
南西中学校
(公立・共学)
-
-
この中学のデメリットは目立たない
4
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細