みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 玉幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2017年入学
仲間思いで個性的でとても熱かった学校です
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業生ですが先生がとても熱心に相談や話をしてくれるので、入って良かったです!たまに中学校に遊びに行くのですが先生が生徒一人一人名前をちゃんと覚えてます
-
校則男性なので女性の校則などはあまり分かりませんが、不要物は持ってこないや、靴の色は白固定などの比較的基本の校則はあります
-
いじめの少なさいじめ等は、ありましたが先生等に相談して朝礼の時に、体育館等で話をしてくれます。その後に帰りの挨拶の時にクラスごとの先生が注意やその関係にあった生徒と、話す事や説教でした。
-
学習環境とても先生が生徒に真剣に話をしてくれたり、あまりにも受験シーズンなのに遊んでばっかだったら先生が受験の事を泣きながら熱血に話をしてくれます。「喝を入れてくれました。」
-
部活私が入部した時には吹奏楽部が大会等で西関東大会出場などでの成績を残してます
-
進学実績/学力レベル約98%で高校に入学しています。私の時は農林高校が多かったです
-
施設体育館など季節に凄く左右されます夏なら凄く暑く、逆の冬ならとてつもなく寒いです図書館などは良く日の当たる席がありそこで読書などをすると暖かくて寝てしまうほどです
-
治安/アクセス周りの人も優しく接してくれます帰りにご老人の方に会うと、おかえりなさいとか返事に困るのですが
優しい方が多くいます -
制服着心地もよく最初は慣れないベルトやネクタイなどがありますが慣れるとそうでも無いので恥ずかしがらずに頑張って登校をしてください!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか本当に個性的な生徒が多く最初はシーンとしてますが1ヶ月ぐらい経つと名前を覚え楽しく皆でクラスで暮らします「ダジャレじゃないですよ!!」
入試に関する情報-
志望動機玉幡小学校からの進学で、たまに思ったのが、ちょっと登校への道のりは風がよく当たる道が多かったです
進路に関する情報-
進学先高校生活でエンジョイしてます
-
進学先を選んだ理由自分が活躍できる高校がいっぱいあったのでしたが最終的に自分で決めてそこに進学しました
投稿者ID:8045151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
日本一の下駄箱を目指すみたいなのがありました。
ジャージも制服も可愛いです。先生もいい人しかいません^^
玉幡中は最高の学校だからぜひ入学してほしい。
By卒業生
【学習環境】
放課後残って勉強する時間とかありました。受験前のお勉強する時間もありました。
【進学実績/学力レベル】
良い方です。先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総評】
自分ではあまり学校の設備がどうとか先生がどうとかは他校と比べたことはないので詳しくはわかりいませんが、特に不便はしていないです。(話を聞く限りだと他校より断然劣る)
授業もそれなりにわかりやすいし、テストも程よい難しさ(社会以外)
【進学実績】
先輩たちはそれなりの高校に行っている聞いていま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜王中学校
(公立・共学)
-
めっちゃ楽しい学校です
4
在校生|2022年
八田中学校
(公立・共学)
-
学業面でレベルが高い
4
保護者|2014年
押原中学校
(公立・共学)
-
the野蛮性 入ったのが一生の恥
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 玉幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細