みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 竜王中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
凡と奇才のブレンド学校
2023年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価体育会系の普通の公立中学校。頭のいい高校に行く人もいれば悪い高校に行く人もいる。いい意味で個性豊かな学校です。一応いじめをなくそう的な取り組みはしています。
授業では配布されたタブレットを使って授業を行う先生が多いです。ロイロノートを主に使用します。
校歌は芙蓉峰から始まるので非常に歌いやすくて好みです -
校則生徒会などで、不明白な校則の内容を明らかにしようと努力している。理不尽な校則はない
-
いじめの少なさないとはいえない。公立中学校なので当然代によっては平和な年もあるが、現在はあまり平和とはいえない印象をもっている
-
学習環境他の中学校となんら変わりはない。甲斐市か竜王の取り組みで「ドラスタ」という紙を帰りの会前に行っている。表面はその日の授業の感想などを書き、裏面はその日に行った授業の内容の振り返りをする。裏面は家に帰って行う。
学年生徒会がドラスタの対策を行っている学年もあれば、していない学年もある。詳しいルールは学年によって変わる -
部活柔道部が最も強い。他の口コミでもあるが、体育会系の学校です。
-
進学実績/学力レベル地理的な問題で大半は甲府の高校へ行く。学力レベルは代によって学力は変わってくるので、一概には良い悪い言えません。
-
施設これも普通。体育館はバスケットゴール大2小4 バドミントンコート6面分
図書館は3部屋 -
治安/アクセス校門前や登校途中危険な場所はある。竜王、東南小卒業の生徒が多い
-
制服特に不便はない。夏の期間などは、女子が暑そう
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい意味でも悪い意味でも個性豊かな人が多いです。転校生も来ます
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。でも最高です!竜王中を選んで本当に良かった!
進路に関する情報-
進学先甲府の高校に進学予定
投稿者ID:8822711人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学力は低めで、制服はかわいいとかはないですが、先生も友達もやさしくていじめもないです。先生と生徒はとても仲がいいです。朝の会の自立創造の鐘は生徒自身が目標を立てる時間で、とてもいい活動だと思います。校訓「自立創造」のもと生徒主体で一丸となって行事をしていてとてもいいです。学習面でも今年から「スタンバ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
玉幡中学校
(公立・共学)
-
最高の学校でした!!
5
卒業生|2019年
八田中学校
(公立・共学)
-
学業面でレベルが高い
4
保護者|2014年
押原中学校
(公立・共学)
-
the野蛮性 入ったのが一生の恥
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 竜王中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細