みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 東桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
明るく楽しい
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は国道から少し離れた場所にあり、勉強に集中できる良い環境にあると思います。
-
いじめの少なさイジメや揉め事は聞いたことはありません。そのような感じもなさそうです。
-
学習環境先生と生徒との関係が少し、友達っぽい感じがして、ちょっと気になります。
-
部活いたって平凡な中学校ですが、安全な中学校だと思います。生徒は行事ごとに対していつも真剣で見ていて気持ちが良いです。
-
進学実績/学力レベル不登校の生徒が少ないので良い学校だと思います。だいたいの生徒は希望する高校に進学していると聞いています。
-
施設建物はお世辞にも新しいとはいえませんが、学校内はもちろん、学校周辺もたいへん綺麗だと思います。
-
治安/アクセス国道から少し離れており車の往来が少なく、安全な場所だと思います。
-
制服オーソドックスな黒の制服と白のワイシャツですので、揃えやすいです。
-
先生顧問の先生は必ずしも経験者ではないスポーツでも真剣に取り組んで頂いております。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校で近所にあるからです。とくに進学校にいれようとは思いません。
投稿者ID:70955 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
制服の事を言いに来ただけなので一応星2です。男子になりたい,女子になりたいと言う生徒の気持ちをわかってください。他はいいと思います。
【学習環境】
元々授業は嫌いなんですが補習や自習の時間は自分がやりたいことを出来るのでいいと思う
【進学実績/学力レベル】
3年生じゃないので分かりませんが、みん...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西桂中学校
(公立・共学)
-
-
他学年との交流が深い、小さな学校です!
5
在校生|2023年
都留第一中学校
(公立・共学)
-
-
矛盾まみれの言葉を言う先生がいるので注意
2
在校生|2023年
都留第二中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校ですがどうですか
3
保護者|2019年
明見中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の孤立した学校です
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 東桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細