みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
部活にも学業にも真剣に取り組む中学校
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学業も部活も両立できるよう、サポートが充実している中学校です。先生がたにも活気があり、生徒もしっかり挨拶できます。
-
校則自転車通学時にヘルメットの着用、第一カバンは同じものを入学時購入しなくてはなりませんが、その他のカバンやリュックは自由です。登校時のスニーカーは白という決まりがあります。また靴下も短めの白という決まりがあります。
-
いじめの少なさ現在の担任の先生はいじめについて見逃さないと、宣言しています。いまのところ、安心しています。
-
学習環境小テストや毎日の自主勉強の奨励など、かなり勉強について力を入れています。各教科の先生にテスト前に気軽に質問できる環境もとても良いと思っています。
-
部活部活の東中と言われるほど、野球やサッカーはとても強いですし、吹奏楽なども活気があります。しかも文武両道を掲げており、スポーツで活躍している生徒は偏差値の高い高校に入学しているようです。
-
進学実績/学力レベルやや学力の差があるようです。でも先生がたは生徒の希望をよく聞いて、見合った高校を選び、合格できるよう支援してくださっています。
-
施設図書館は蔵書が多く、司書さんがおススメの本を紹介してくれます。体育館やグランドはやや狭いかもしれません。
-
治安/アクセス広範囲から生徒が登校するため、自転車通学が6から7割ですので、ちょっとした車との接触事故は多いようです。ですので、入学前から通学路の確認はしっかりしておいた方が良いと思います。かなり毎日心配です。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかインド人や韓国人、中国人など国籍は様々なようです。
入試に関する情報-
志望動機市内の指定された学校だったため。姉が私立中学に行きましたが、この中学校のほうがよかったと思えます。
投稿者ID:6110622人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても楽しかったですが怖い先生もいましたメンタルも体力もつきましたしかしいじりがひどいためいじりが始まったら3年間終わりだと思った方がいいです
【学習環境】
先生が優しくおもしろいですパソコンも使っていてとてもわかりやすいです
【進学実績/学力レベル】
私が偏差値悪いところに行ったのでわかりませ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
担任によって人生変わるってことが今年になってわかった。中3で担任ハズレだったらまじで後悔する
【学習環境】
クラスによっての差が激しい。ちゃんとした先生の元だとしてくれるけど、頭の悪い人が担任だと理解が追いつかない
【進学実績/学力レベル】
人によって進路先は変わる。学力は当然個人差があるから入...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南中学校
(公立・共学)
-
なんだかんだいって最高な南中学校
5
在校生|2023年
西中学校
(公立・共学)
-
教師も生徒と一体となり取り組んでいます
4
保護者|2013年
北中学校
(公立・共学)
-
楽しく、毎日を過ごせる。
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細