みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ
北中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の学校と思いますので、3と評価しました。秀でた部分は何もないでしょうし。今後は、何かいい事を期待しますね。
-
校則問題ない。紺ソクも厳しくはない。制服を考えりゃ時期かな。でも、伝統も大事。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは聞かない。先輩、後輩が仲が良い。部活や各種野外活動有働も活発に大人っており、挨拶も交わし気持ちいい。
-
学習環境悪い影響の環境ではない。コンビニが近いので、帰りにおやつを買うかな。そのほかは静かで環境はいいと思います。
-
部活いまいち実績が上がらないのが残念。でも、みんながまえむきにがんばっています。
-
進学実績/学力レベル全県1区の進学枠なので、近隣の学区へ行く子が多いです。勉強や制服に憧れて行く。
-
施設部活の部室等は古さが目立つんで改築の必要がある。グランドも、サッカー場は人工芝が望ましい。
-
治安/アクセス警察が近いので、すぐに対応できる。事件がない。こうつうりょうもすくない。
-
制服昔ながらの制服なので、検討して今風にしてあげたい。学ランも時代を感じる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか田舎もんが非常に多く、可愛い、素直な生徒です。特に何もありません。
入試に関する情報-
志望動機公立で、ここが一番近いちゅ学校だから進学した。私立中学なんてがんがえたこともない。
進路に関する情報-
進学先地元の高校へ進んだ。
-
進学先を選んだ理由普通に考えて高校進学は最低必要と思ったのですすみました.。何か
投稿者ID:6315061人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に問題のない普通の公立中学校です。生徒も先生も皆仲が良いです。部活は地味な印象です
-
いじめの少なさ生徒は皆よい子で問題ありません。先生たちともうまくいっています
-
学習環境特に目立った特徴はありません。特に補習が熱心というわけではありません
-
部活特別に強い部活はありません。部活も特に熱心である印象はありません
-
進学実績/学力レベル特に特徴はありません。ほとんどの生徒が高校に進学します。普通の学校です。
-
治安/アクセス近所に公園があります。通学路に大通りがあり、事故が多く有名です
-
制服普通の学ランです。何の変哲もありません。
-
先生部活の指導は特に熱心というわけではありません。補習等も特に熱心ではありません
入試に関する情報-
志望動機家から近かったため。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由公立高校だったので
投稿者ID:93823
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北中学校の口コミを表示しています。
「北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ