みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 駿台甲府中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
勉強をがんばりたいお子さんにはよいと思う
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく、運動や文化的なものに対しても熱心に思いましたので、よい評価をつけました。
-
いじめの少なさ悪質ないじめというのはないと思いますが、保護者会などで、先生からお話があるので実情はわかりやすいと思います
-
学習環境独自の問題集が、基礎から発展まで網羅されていて、市販のものを買わなくても十分勉強ができました
-
部活クラブの数は多いとはいえませんが、それぞれ優秀な成績をあげていて、生徒たちも充足感があると思います
-
進学実績/学力レベルまだ、よくわかりませんが、大学への進学率が高いと聞いています
-
施設冷暖房完備で、夏、暑いときも、勉強するには特に不満もないと思います。
-
治安/アクセススクールバスもあり、駅からもさほど遠くなく、治安やアクセスについて特に問題ないと思います
-
制服制服指定業者で、お直しもしてもらえるので、無駄がありません。
-
先生勉強はもちろん、クラブにも熱心な先生が多く、信頼できると思います。
入試に関する情報-
志望動機そのまま高校に入学できるため
投稿者ID:712581人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
同じ敷地に高校があるので他の中学では味わえない環境で勉強できる。
また学園祭、体育祭もあり青春できる。
山梨県1いい学校なのでぜひ来てください!
【学習環境】
無料で放課後講習が国数英それぞれある。
ただし夏期講習や冬季講習はテキスト代がとられる。
全て申し込み自由。
数学は中1から習熟度別。
ま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
教師の当たり外れが多い。といっても、大半が外れ。公立を卑下し、駿中はすごいんだと持ち上げる人がいる。愛情教育とは程遠い。
【学習環境】
入学1、2週間で進路講演会が行われ、受験が自分事であることを自覚させられる。それなりの点数を取れば補習もない。
【進学実績/学力レベル】
学力は上下の差が激しい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山梨学院中学校
(私立・共学)
-
-
個性が育つ豊かな学校
4
保護者|2018年
富士学苑中学校
(私立・共学)
-
-
自分の個性を磨く事のできる学校
4
卒業生|2013年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 駿台甲府中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細