みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 駿台甲府中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
文武両道ができる学校。
2018年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境がとてもよく、顕微鏡は1人1台あります。また、生徒がやる気に満ちています。とても良いと思います。
-
校則特に校則を付けるほど生徒が悪くないので普通です。
-
いじめの少なさいじめは早期発見がしっかりしており安全です。
-
学習環境先程も言いましたが、顕微鏡が1人1台あります。また、夏休みは軽井沢へ泊まりで勉強会へ言ったり春や秋にも校外学習がありとても楽しそうで生き生きしています。授業のペースが少し早く三年生で高校分野をしています。そうすると高校三年生で大学受験の勉強ができるのでとてもありがたいです。
-
部活運動部はテニス部が全国大会へ行き強いです。
文化部は吹奏楽部が西関東大会へ行き好成績です。両方県内では強豪です。 -
進学実績/学力レベル中高一貫で高校へ行くため良いです。
-
施設校舎が新しくなり生徒はとても喜んでいます。今の施設は少しもろいです。
-
制服制服は男女両方ブレザーで男子はネクタイ、女子はリボンと他校からも可愛がられたりかっこよく思われています。山梨県で一番制服は良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学習環境が整っており、制服が良かったため。
投稿者ID:4212381人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
同じ敷地に高校があるので他の中学では味わえない環境で勉強できる。
また学園祭、体育祭もあり青春できる。
山梨県1いい学校なのでぜひ来てください!
【学習環境】
無料で放課後講習が国数英それぞれある。
ただし夏期講習や冬季講習はテキスト代がとられる。
全て申し込み自由。
数学は中1から習熟度別。
ま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
教師の当たり外れが多い。といっても、大半が外れ。公立を卑下し、駿中はすごいんだと持ち上げる人がいる。愛情教育とは程遠い。
【学習環境】
入学1、2週間で進路講演会が行われ、受験が自分事であることを自覚させられる。それなりの点数を取れば補習もない。
【進学実績/学力レベル】
学力は上下の差が激しい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山梨学院中学校
(私立・共学)
-
-
個性が育つ豊かな学校
4
保護者|2018年
富士学苑中学校
(私立・共学)
-
-
自分の個性を磨く事のできる学校
4
卒業生|2013年
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 駿台甲府中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細