みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 市貝中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
別の中学へ中学受験することをおすすめ
2022年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価もし時間があるのなら中学受験をおすすめします。
良いところは、小学校からの人達が集まるので友達ができない不安はないです。
3校の小学校の人達が集まるので、友達も新しくできます。
それに恋愛も楽しむことができます。 -
校則校則は最近緩くなりました。
校則の例
女子は髪が肩についたら結ぶ
靴下、靴は白
くるぶしソックスは など
緩くなった校則の例
体操服を長袖半ズボンで着て良い
部活に入らなくて良い など -
いじめの少なさいじめは数件耳にしたことがあります。陰口も絶えなく、ネットいじめもありました。暴力もたまにあったり……なんてことも。普通に過ごしてればいじめられることはありません。
-
学習環境先生によりけりです。小テストの点数が悪かったら追試する先生もいれば、追試しない先生さまざまです。
-
部活部活の種類は少ない方だと思います。
【運動部】野球、サッカー、ソフトテニス、バレーボール、卓球、柔道、剣道、駅伝、陸上、水泳
【文化部】吹奏楽、美術、合唱
なお、駅伝、陸上、水泳、美術、合唱部等は特設です。 -
進学実績/学力レベル郡最下位の学力レベルです。真面目に勉強したい人は中学受験をするのをおすすめします。学力がある人、ない人の差がすごいです。
-
施設体育館は普通。2階があり、卓球部が使用しています。
図書室は古く、年季の入った本がたくさんあります。光が入らなく、薄暗いです。
校庭は遊具がありませんが、とても広いです。
トイレは新しく、綺麗です。 -
治安/アクセス町内に1校しかないので、距離、通学するのにかかる時間はさまざまです。
遠い地方の人は6~10km、近い人は3km。スクールバスが出てないので自転車通学です。ヘルメットが通気性悪く、夏は汗でびちょびちょになります。 -
制服男子は普通の学ランでいいと思います。
女子はダサいブレザーです。リボンは自分で結ぶ、スカートに肩にかける紐が付いていて、掛けていなければ注意されます。通気性も悪く、動きにくいです。調べてみるのをおすすめします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか先生、先輩方からはヤバい奴らと呼ばれています。治安は悪いです。
入試に関する情報-
志望動機市貝町に住在していて、町内にあるのが市貝中学校だけだったからです。受験することも考えていなかったので入学しました。
投稿者ID:8533651人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても良い中学校です。まるで地上の楽園のような学校でした。この言葉が似合う学校はここ以外に考えられません。
【学習環境】
とても素晴らしいです。3年まであまり勉強できずにあまり成績も良くなかったのですが、先生方の熱心なサポートのおかげで学年上位まで成績を伸ばせました。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
校舎内はとても綺麗ですし、机も木の机で温かみがあって、結構学習はしやすいです。先生も熱心に教えてくださいますし、分からないところもしっかり教えていただけるので、成長の見込みがある子はどんどん学力が上がります。
【進学実績/学力レベル】
学力は県内で下の方です。部活との両立が完璧じゃないからでしょう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
七井中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび田舎ののんびり中学校
1
在校生|2017年
芳賀中学校
(公立・共学)
-
-
暖かく、充実した学校
5
卒業生|2017年
益子中学校
(公立・共学)
-
-
良いところが多いです。
4
在校生|2019年
茂木中学校
(公立・共学)
-
-
綺麗な木造造りの学校!
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 市貝中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細