みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 田野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
少人数の学年2クラスです
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年が50人程度なので少人数の2クラスなります。そのため、先生から生徒1人1人がわかる教育ができます。
-
いじめの少なさいじめは数年周期で盛衰していると認識しています。現在は少ない時期にあります。
-
学習環境土地柄が進学に熱心ではなく、学区内の進学校には簡単に入学できるので緊迫感が少なかったと思います。
-
部活少人数のため団体競技の多い体育系や吹奏楽部は弱いです。個人で勝負できる美術部では、特定の人が好成績をおさめることがあります。
-
進学実績/学力レベル学区内の進学校には簡単に入れますが、県下1の進学校にはかなり独力で勉強しないと入れません。
-
治安/アクセス駅までは約10kmでバス路線もありませんので、アクセスは悪いです。治安上の問題はありません。
-
制服男子は黒の学生服であり、どこでも買えます。女子は襟なしブレザーで学区内の洋品店での購入になります。
-
先生日教組がいない栃木県なので校長と教諭の連携は良いと思われ、問題や目標に全体で対処できます。
入試に関する情報-
志望動機学区内の唯一の中学校であり、私立や国立は遠くて通学が困難なためです。
進路に関する情報-
進学先真岡女子高校
-
進学先を選んだ理由学力に相応した学区内の進学校だったため。
投稿者ID:98024
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上に書いたように少しの不満はありつつもいい学校です。生徒たちの主体性、自主性を尊重(?)しているので過ごしやすく、満足いく中学校生活が送れると思います
【学習環境】
授業は分かりやすいです。テスト前は学習会があって教科別に先生に質問できます。受験対策も授業で過去問解いたり自習したりしてみんなで受験...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学年が50人程度なので少人数の2クラスなります。そのため、先生から生徒1人1人がわかる教育ができます。
【学習環境】
土地柄が進学に熱心ではなく、学区内の進学校には簡単に入学できるので緊迫感が少なかったと思います。
【進学実績/学力レベル】
学区内の進学校には簡単に入れますが、県下1の進学校には...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山前中学校
(公立・共学)
-
目立つ所はあまりない平凡って感じ
2
卒業生|2019年
益子中学校
(公立・共学)
-
良いところが多いです。
4
在校生|2019年
真岡東中学校
(公立・共学)
-
先生が熱く生徒思いな学校
3
保護者|2014年
七井中学校
(公立・共学)
-
のびのび田舎ののんびり中学校
1
在校生|2017年
物部中学校
(公立・共学)
-
違う学校をお選びください。
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 田野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細