みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 石橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
伸び伸びと中学生らしい生活が出来る学校
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価伸び伸びと中学生らしく生活出来てると思います。
先生方も子供達に寄り添い親身になってくれてると聞いてます。 -
校則中学生らしく、今の時代にそった厳しくも緩くもない校則だと思います。
親の目線から見ても、疑問に思うものもありません。 -
いじめの少なさ特にいじめがあるとか聞かないので。
先生方も子供達に寄り添い相談にのってるみたいですよ。 -
学習環境授業はグループ学習が多いと聞いてます。
宿題(長期休暇以外)は特に出ることはなく、普段は自主学習です。 -
部活部活の数は多いです。
中学生には珍しくハンドボール部があり、関東大会や全国大会にも出場してます。 -
進学実績/学力レベル進学校(公立・私立)にも進学する子もいますが、全体的には学力レベルは低いかもしれません。。
-
施設校庭はハンドボール・サッカー・野球・陸上部等が活動してるのでかなり広いと思います。
体育館も図書館もキレイです。 -
治安/アクセス周辺は田んぼに囲まれているので、見通しは良いです。
暗くなると街灯が少ないので、ちょっと心配です。 -
制服男女ともにお洒落だと思います。
入試に関する情報-
志望動機下野市(石橋地区)の中学校はここしかないし、上の子も卒業してるので。
投稿者ID:5986191人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
伸び伸びと中学生らしく生活出来てると思います。
先生方も子供達に寄り添い親身になってくれてると聞いてます。
【学習環境】
授業はグループ学習が多いと聞いてます。
宿題(長期休暇以外)は特に出ることはなく、普段は自主学習です。
【進学実績/学力レベル】
進学校(公立・私立)にも進学する子もいま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめへの対応は酷く、先生によるが不登校の子の
家に行き、学校に来ることを強要する場合もある
【学習環境】
協力して勉強に取り組む環境はある
でも、先生による
先生によって協力し合って学習するかどうかが分かれる
【進学実績/学力レベル】
学校の近くの高校に進学する人が多い
担任によっては教育熱心...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明治中学校
(公立・共学)
-
-
いいとも悪いとも言えない
3
在校生|2023年
南犬飼中学校
(公立・共学)
-
-
賑やかで優しい生徒が多いです。
5
卒業生|2020年
壬生中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
5
卒業生|2014年
南河内第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校生活を送れました
5
在校生|2019年
雀宮中学校
(公立・共学)
-
-
PTA活動は年一回ぐらいで楽
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 石橋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細