みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 南那須中学校 >> 口コミ
南那須中学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価今の校長先生は生徒からも人気があり、みんなのびのびしている印象です。運動会や文化祭も一致団結しています。
-
校則カバン指定はなく、女子はスカートorズボンと選べます。
自転車通学はヘルメットも指定がなくて、持ち物に関しては比較的自由です。 -
いじめの少なさ特に目立つイジメの話しは聞いておりません。教科によっては特別支援学級に行く子もいますが、だからといってその子をイジるという事もないようです。
-
学習環境少人数の学校ですので、質問すれば一人一人に対応してくれる先生もいます。
-
部活少人数の学校ですので、部活動の選択肢は少ないですが、その中で仕方なく入った部活でも、ちゃんと練習していれば大会には出してもらえています。
子供が入学当初は新しい部活を作ることに尽力しましたが、顧問の先生がいない等の理由で、当時の校長はじめ先生方は消極的でした。 -
進学実績/学力レベル学校全体のレベルは高くはないと思います。
ですので、テストも順位が上だからと喜ぶことはしないようにと子供には言っております。
判断基準はあくまでも総合得点と偏差値と、常日頃から教えております。 -
施設統合して8年の学校です。立地は最悪ですが、設備は比較的キレイです。
-
治安/アクセス大金駅からも近いですが、車で送って行くのは大変です。裏から入るな!との事ですので、正門に辿り着くまでに、かなりの遠回りさせられます。時間にして5分程はロスします。朝の5分は貴重です。そして子供を下ろしたら、今度は、通りになかなか出れなくて、それもまた一苦労します。なんの使い道もない山を地主個人の利益の為に中学校にしたとの噂を聞きました。地元ではそれなりの力がある人なのでしょう。田舎ですので、そういう事もあって然りなのかと思っています。他にも町の中心地周辺にはアクセスの良い候補地も数件あったのに、残念です。
-
制服統合時に当時の保護者や生徒に数点の候補の中から選んでもらったので、そこそこ良いと思います。女子はスカートとズボン選べます。どちらも購入して、気候の変化に応じて変えられるのも良いですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか詳細は分かりませんが、お年頃の子にしては、純朴で素直な子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内だからです。他に理由はありません。自宅から学校までの距離は数キロありますので、もっと近くに違う中学校があれば、そちらに行かせておりました。
投稿者ID:9436741人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男女共に仲が良く、先生方の進路指導や生活指導が行き届いているので
安心して通わせることのできる学校です
学習環境等は他の学校とあまりかわらないと思います -
校則校則は厳しくないと思います。
女子のスカート膝下何センチなどそういった校則もありません。
だからといって短くして登校してる生徒もいないので
校則で縛らないところがまたいい学校なのかもしれません -
いじめの少なさイジメがある話しは聞いたことありませんが
生徒同士で何かトラブルなどがあった時はホームルームの時間に
話し合いがもたれるなどしているのでとても安心しています -
学習環境テスト前などは放課後に補習授業の時間を設けてくれるので助かっています
授業でわからなかったところも親身になって教えてもらえるので
安心して聞くことができるそうです -
部活大会での実績はありませんが
必ず全員が部活にはいる決まりがありみんなのびのび楽しく
部活に励んでいます。上下関係なく部員全員が仲がいいみたいです -
進学実績/学力レベル進学校への進学はないですが希望する高校やお勧めの高校などを
その生徒一人一人にあった形で調べてくれます
そのため希望する高校に行ける子供達が多い学校です -
施設体育館は校舎とは別にありとても広々としています。
図書館も完備されており放課後に勉強する子供達もいます。
とても過ごしやすい学校です -
制服男女ともにブレザーです。
女子はリボン、男子はネクタイ。
とても可愛い制服です。色もよく着やすいと子供は言っています。
投稿者ID:2420102人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南那須中学校の口コミを表示しています。
「南那須中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 南那須中学校 >> 口コミ