みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 氏家中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
10クラスのマンモス校でした
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒が多すぎて、校風が良くなかった。まとめきれていない印象だった。人生において、あまりいい影響はなかった。
-
いじめの少なさ知っているだけでも、いじめも何件かありました。登校拒否の子もいたようです。
-
学習環境勉強をしたい人は、少し離れた塾に行ったり対策が必要だった。いい環境とは言えなかった。
-
部活進学校とは言えなかった。運動部では、優秀な成績をおさめるものも多数だった
-
進学実績/学力レベル成績上位者と下位者がいて、中間層が少なかった。教育熱心な家庭ならば、進学をおすすめしない
-
施設歴史はあります。建物は古いと思う。図書館は充実していたように思う
-
治安/アクセス自転車でのアクセスはよいですが、国道があるため、事故に合いやすい場所もあったと思う
-
制服安上がりです。学校指定のものがシンプルで、近所の衣料品店で売っています。
-
先生熱心な先生もいたが、そうではない先生もいた。こればかりは、運もあると思う。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫校の受験にしっぱいしたため
進路に関する情報-
進学先石橋高校
-
進学先を選んだ理由進学校として魅力があったので
投稿者ID:567895人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
全校生徒が非常に多いのが特徴であり、部活動などのクラブ活動が活発なのが良い点です。ですが、人数の多さにいじめや数学の学習サポートがあまり出来ていないのが実態です。ですが、大半の生徒は楽しそうに生活しています。
【学習環境】
文系の学習サポートはとても素晴らしいです。理科も実験道具なども豊富でしっか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
阿久津中学校
(公立・共学)
-
-
楽しめるかは本人次第
3
在校生|2015年
上河内中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで学力を上げれるいい中学校です
5
在校生|2020年
喜連川中学校
(公立・共学)
-
-
比較的よい中学校です。
5
在校生|2020年
古里中学校
(公立・共学)
-
-
地域と連携している学校。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 氏家中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細