みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 日新中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
目標とプライドを掲げる中学校
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんだかんだ言ってすごく充実してましたね。ある程度の人が行事などに一生懸命で実際やっててとても楽しかったです。高校が緩くて少し物足りないぐらいです。しかし、熱血が苦手な人まいますし、その面については大変だったんだと思います。私は好きでした。
-
校則校則を破った時の罰が少し厳しいような気がします。したしそれのお陰である程度の充実した生活が送れたのだと思います。頭髪は少し厳しめでしたかね。もさい人が少なかったので。
-
いじめの少なさ自分の分かるところではなかったのですが、部活事などではやはり揉め事もあったようで。でも学校全体がいじめだらけってわけでもなかった気がします。
-
学習環境自分の時にはまだ冷房がなく、なかなか扇風機も付けられなかったので辛かったですね。冬も色々温度の決まりがあるようで凍えた時もありました。
-
部活部活はとても力が入っていましたね。先生方に引っ張られて生徒も一生懸命できてる人が多かったと思います。好成績を残した部活も多く文化部も運動部も活気に満ちていたと思います。
-
進学実績/学力レベル学力はいいって訳でもないですが、先生方の受験へのバックアップもすごく特色選抜のための面接や作文練習へも手厚くしていただき感謝しています。自分の進路を全力で目指すことができます。
-
施設充実してると思います。校庭は部活動が混雑して少し危ないと思う時もありました。しかし範囲を決めて上手くできていたと思います。
-
治安/アクセス横道が多く自転車で行く時は少し危ないと思っていましたが、地域の人もわかっているのか車で走る時に注意していただいたので助かりました。
-
制服周りはセーラー服で自分たちはブレザーかぁ。って思う時もありましたが、まぁそんな嫌でもなかったです。ちょっときちっとしてる感も増しましたしね。
入試に関する情報-
志望動機1番近く自転車で行ける中学校だったからです。入って良かったです。
進路に関する情報-
進学先近くの高校へ行きました。
-
進学先を選んだ理由学力が自分に合っていて、家からとても近かったからです。
投稿者ID:641600 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【学習環境】
充実はしてますが、夏休み中にやらせるのはどうかと思います。
【進学実績/学力レベル】
これに関しては普通ですが、何もかもがやりすぎなのを踏まえると、不満気味です。
【施設】
娘が読書感想文を書く際、こちらの図書館で借りてました
【治安/アクセス】
安全です
【部活】
やり過ぎな気がします。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
黒磯中学校
(公立・共学)
-
-
仲がよく入って後悔がない中学校
5
在校生|2022年
厚崎中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶と笑みと根性が一体化したような学校で
4
保護者|2019年
黒磯北中学校
(公立・共学)
-
-
いじめ以外は楽しめる学校
2
在校生|2019年
東那須野中学校
(公立・共学)
-
-
勉強・部活をするにはいい環境でした。
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 日新中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細